このページの先頭です


ページ番号:767758054

職員研修「令和4年度市民協働及び共創の推進に係る職員研修」

最終更新日:2023年9月11日

協働に係る理解を深め意識の高揚を図るとともに、協働・共創を検討する視点や方法等を学ぶことにより、市民協働及び共創を積極的に推進することができる職員を育成することを目的に、職員研修を実施しました。

市民協働推進員対象研修

各課に配置した新規ウインドウで開きます。市民協働推進員を対象として、各課の課題を共有することをテーマに研修を実施しました。
各課の課題を共有することで、参加した職員に、所属する課の立場のみで協働を考えず、他の部署を含めて行政全体として協働できる可能性を感じてもらうことができました。
講師:(はやし) 丈雄(たけお) 氏(府中市市民活動センタープラッツ副館長)

研修内容
日程

参加者
(推進員全56人)

内容

8月24日

38人

「レクチャー」
・市民協働とは
・府中市の市民協働推進の取組について
・プラッツの役割と取組について
「グループワーク」
・各課の課題や困っていることなどの共有
・他の課の課題に対する協働アイデアの共有          

入庁6年目職員対象研修

入庁6年目職員を対象に、全2回の研修を実施しました。
研修では、市民、市民活動団体、大学生、企業など様々な主体の皆さんと、協働で解決できそうな地域課題やより一層の地域の活性化のためのアイデアなどについてワールドカフェ形式でディスカッションを行いました。
講師:(はやし) 丈雄(たけお) 氏(府中市市民活動センタープラッツ副館長)

研修内容
日程 参加者 内容

 第1回 
 10月4日 
       

 53人 
      

「レクチャー」
・市民協働とは
・府中市の市民協働推進の取組について
・プラッツの役割と取組について
「グループワーク」
・第2回に向けてグループごとにディスカッションするテーマを決める

 第2回 

10月18日

 54人 

「ワールドカフェ」
市民、市民活動団体、大学生、企業の皆さんと一緒に、協働で解決できそうな地域課題やより一層の地域の活性化のためのアイデアなどについて意見交換を行う

係長職対象研修

係長職を対象に、河村(かわむら) 昌美(まさみ)氏による講義を実施しました。
他市における協働・共創の事例紹介を交え、共感を集めるビジョンを描くことやwin-winの関係性を築くことの重要性、事業を構想する方法などについて学びました。
講師:河村(かわむら) 昌美(まさみ)氏(事業構想大学院大学事業構想研究所教授)

研修内容
日程 参加者 内容
8月8日 43人

「講義」
・現在、未来の日本について
・事業(ビジネスモデル)とは? 事業構想の基本について
・顧客に価値を提供することの重要性 など

管理職対象研修

管理職及び理事者(市長・副市長・教育長)を対象に、藤江(ふじえ) 昌嗣(まさつぐ)氏による講演を実施しました。
「第7次府中市総合計画」及び「府中市市民協働の推進に関する基本方針」の策定に携わられた講師より、本市が推進する市民協働の基本的な考え方や、市の施策における市民協働の重要性、総合計画及び基本方針の策定までに市民と議論した内容や市民の想いなどについてについてお話をいただきました。
講師:藤江(ふじえ) 昌嗣(まさつぐ)氏(明治大学経営学部教授、府中市総合計画審議会会長、府中市市民協働推進会議会長 )

研修内容
日程 参加者 内容

 11月22日 

  77人  

「講演」
・第7次府中市総合計画策定の流れや、市の施策における市民協働の重要な位置づけについて
・本市における市民協働の基本的な考え方について
・審議会等で議論した内容や市民から寄せられた意見 など

お問合せ

このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。

本文ここまで