このページの先頭です


ページ番号:276905705

明星大学デザイン学部と連携し「府中活性化プロジェクト2025」を実施しました

最終更新日:2025年8月6日

令和7年7月19日(土曜日)に、明星大学日野キャンパスにて「府中活性化プロジェクト2025」が開催されました。
この取組は明星大学デザイン学部の学生が府中市の課題に対して、様々なリサーチをしてアイデアを出し合い、地域課題を解決して地域活性化をするための企画をまとめるものです。
今年度、本市より下記の5つの課題を提供し、明星大学デザイン学部の学生から解決策を企画提案いただきました。

取り組み課題

・日本語を母語としない住民に、ゴミの分別への理解を促す企画の提案
・介護職員の人材確保につながる企画提案
・妊娠前から意識したい!若年層のための栄養啓発プロジェクト
・ファミリー・サポート・センター 会員数を増やす企画の提案
・地域活動を担う次世代の自治会加入率を向上させる企画提案

注記:各課題は協働・共創の窓口にてテーマとして挙げられているものを元にしています。

当日の様子

発表当日は、120人以上の学生が20のチームに分かれ、5つの課題に対しての企画提案をいただきました。
また、それぞれの発表について簡単にまとめたパネル展示も実施されました。
いただいたご提案については、各主管課にて実現性について検討し、連携可能なものについては実現に向けて調整をする予定です。


発表風景


パネル展示


パネル展示


パネル展示


パネル展示


パネル展示

お問合せ

このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

大学など教育機関との協働

  • 明星大学デザイン学部と連携し「府中活性化プロジェクト2025」を実施しました
サブナビゲーションここまで