是政文化センター内施設
最終更新日:2019年1月1日
講堂(公民館)
会議、講習会、研究会、ダンス、体操、太極拳などで利用できます。
施設内設備(無料)
スクリーン、鏡、黒板、会議机
貸出器具(有料) 注記:器具使用料が掛かります
ピアノ、ワイヤレスマイク装置、ラジオカセット、持込器具(1キロワット以上)
広さ・定員
広さ 166
定員 72人
和室(公民館)
講習会、研究会、茶道などに利用できます。
料理室とつなげての利用が可能です。
施設内設備(無料)
移動式鏡、座卓
貸出器具(有料) 注記:器具使用料が掛かります
ラジオカセット、持込器具(キロワット以上)
広さ・定員
広さ 12畳
定員 12名
会議室(公民館)
会議、講習会、研修会、研究会などで利用することができます。
施設内設備(無料)
スクリーン、黒板
貸出器具(有料) 注記:器具使用料が掛かります
ラジオカセット、持込器具(1キロワット以上)
広さ・定員
広さ 72
定員 36人
料理講習室(公民館)
料理講習会、料理研究会で利用することができます。
和室とつなげての利用が可能です。
施設内設備(無料)
調理台3台、黒板
貸出器具(有料) 注記:器具使用料が掛かります
ラジオカセット、持込器具(1キロワット以上)
広さ・定員
広さ 31
定員 18人
大広間(高齢者福祉館)
会議、講習会、研究会、音楽練習、踊り、太極拳などで利用することができます。
平日及び土曜日の午前9時から午後5時は、高齢者を対象に一般開放をしています。
また、月曜日から土曜日の夜間(午後5時半から9時)と日曜日は、部屋貸しをしています。
施設内設備(無料)
舞台、座卓、金屏風
貸出器具(有料) 注記:器具使用料が掛かります
ラジオカセット、カラオケマイク、持込器具(1キロワット以上)
広さ・定員
広さ 50畳
定員 75名
談話室
講習会、研究会、囲碁、将棋などで利用することができます。
平日及び土曜日の午前9時から午後5時は、高齢者を対象に一般開放をしています。
また、月曜日から土曜日の夜間(午後5時半から9時)と日曜日は、部屋貸しをしています。
施設内設備(無料)
移動式鏡、囲碁盤、将棋盤
貸出器具(有料) 注記:器具使用料が掛かります
ラジオカセット、持込器具(1キロワット以上)
広さ・定員
広さ 10畳+洋室
定員 15名
健康コーナー(高齢者福祉館)
高齢者福祉館事業の一環として、スカイウェル(交流高圧電位治療器)とマッサージ機を設置しており、無料で利用することができます。
遊戯室(児童館)
講習会、研究会、音楽練習、ダンス、体操、太極拳などで利用することができます。
午前9時から午後5時は、児童を対象に一般開放をしています。
また、夜間(午後5時半から9時)は部屋貸しをしています。
施設内設備(無料)
幼児用机、黒板
貸出器具(有料) 注記:器具使用料が掛かります
ラジオカセット、持込器具(1キロワット以上)
広さ・定員
広さ 144
定員 80名
工作室(児童館)
講習会、研究会などで利用することができます。
午前9時から午後5時は、児童を対象に一般開放をしています。
また、夜間(午後5時半から9時)は部屋貸しをしています。
施設内設備(無料)
工作台4台
貸出器具(有料) 注記:器具使用料が掛かります
ラジオカセット、持込器具(1キロワット以上)
広さ・定員
広さ 78
定員 24名
ミルキールーム
乳幼児が安心して遊べる環境を用意するためミルキールームが設置されています。ミルキールーム内にはおもちゃや壁面にお絵かき用ホワイトボードがあります。
注記:託児施設ではありません。保護者の同伴が必要となります。
図書館
是政文化センター内に地区図書館である是政図書館が併設されており、読書室もあります。
階数 | 施設名 |
---|---|
1階 | 事務室、遊戯室、工作室、ミルキールーム |
2階 | 会議室、和室、料理講習室、大広間、談話室、健康コーナー |
3階 | 講堂、是政図書館 |
詳しくは、是政文化センター(電話:042-365-6211)へお問合せください。
関連情報
お問合せ
このページは是政文化センターが担当しています。
