情報資料室・コワーキングスペースについて(フチュール)
最終更新日:2024年12月1日
男女共同参画センター「フチュール」の情報資料室(オープンスペース)には、男女共同参画および女性・家庭・家族に関する図書資料や行政資料等を収集し、閲覧・貸出を行っております。
令和5年10月11日よりコワーキングスペースを併設しております。
情報資料室
情報資料室
男女共同参画センター「フチュール」図書資料一覧
男女共同参画センターにて
資料名のアイウエオ順になっています。
PDF表示ソフト内の検索で資料名、著者等を探すことができます。
男女共同参画センター図書資料一覧(ア行~サ行)
(PDF:3,585KB)
男女共同参画センター図書資料一覧(タ行~)
(PDF:2,693KB)
雑誌の購読状況について
男女共同参画センターで購読している雑誌の一覧です。
図書の利用について
閲覧 席について
閲覧席を利用される場合は、受付カウンターでの手続きをお願いします。
利用については、市民、市内在勤・在学の方に限らせていただきます。
閲覧席のご利用は3交替の時間制です。
(1)午前9時から午後12時30分
(2)午後1時から午後4時45分
(3)午後5時30分から午後9時50分
注記:(3)については、小学生以下の方は保護者同伴でご利用ください。
注記:上記の時間以外は清掃・メンテナンスを行いますので、すべての席がご利用いただけません。
はじめて本を借りるとき
貸出券の利用登録をしていただきます。
- 市民、市内在勤・在学の方なら、どなたでも登録できます。
- カウンターに市民、市内在勤・在学が分かるものをお持ちください。
注記:貸出券の利用登録申込みは、午前9時から午後5時までです。
本を借りるとき
借りたい本と貸出券を受付カウンターへお持ちください。
- 1人3冊まで2週間お貸しいたします。
- 返却日までにご連絡をいただければ、1回に限り更に2週間の延長ができます。
注記:市立図書館利用カードではご利用いただけません。
本を返すとき
男女共同参画センターの受付カウンターまでお持ちください。
注記:図書館・文化センターでは書籍の返却はできません。
雑誌を借りるとき
展示してある最新号は、貸し出しをしておりません。
バックナンバーの貸し出しをしておりますので、本を借りる時と同様に手続きしてください。
ビデオの利用について
展示用ビデオケースを受付カウンターへお持ちください。
申込書に記入後、ビデオテープをお渡しします。
視聴は、館内のビデオ視聴コーナー(3箇所)をご利用ください。
注記:ビデオの館外への貸し出しはしておりません。館内のみのご利用となります。
コワーキングスペースについて
府中市男女共同参画センター「フチュール」では、性別にかかわらず多様な働き方の推進や、女性のための就労支援の一環として、コワーキングスペースを設けております。
コワーキングスペースのご利用については、下記をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは男女共同参画センター「フチュール」が担当しています。
