更新日:2023年3月1日
子育てひろば「ポップコーン」「ポップコーン・パパ」及び「すきっぷ」の予約方法は、LINEに変わりました。LINEで、市の公式アカウント「@fuchu_city」を友だち登録すると、アプリ上で予約ができます。ぜひ、友だち登録をお願いします。
子育てひろばは、30日前から予約可能です。なお、キャンセルについてもLINEで受け付けます。
二次元コードを読み取り、友だち追加ボタンをクリック
府中市では、地域の子育て家庭を支援するため、「子育てひろば事業」を行っています。
ひろばでは親と子、子ども同士で手遊びや歌をいっしょに歌うなど楽しくあそんで交流を深め、仲間づくりを支援します。また、子育ての悩み事の相談や、情報交換ができる親同士の交流を深める場でもあります。
ぜひお気軽にご参加ください。なお、参加費は無料です。
「ポップコーン」「ポップコーン・パパ」「すきっぷ」及び「園庭開放」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、利用方法を一部変更して、開催しています。なお、状況により開催を中止する場合がありますのでご了承ください。
また、「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためのご利用に当たっての留意点」 を確認の上、ご利用いただきますようお願いします。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
時間:午前10時から午前11時まで
内容:親子のふれあいや親同士の交流を深める場として市内7か所の会場で行って(おこなって)います。お子さんと一緒に遊び、楽しく交流しながら仲間づくりを支援します。子育てボランティアと保育士がお待ちしています。
時間:午前10時から午前11時まで
内容:毎月第3日曜日、市内6か所の保育所で開催しています。父親が我が子と向き合い触れ合って遊ぶ楽しさを実感する機会を提供します。親子あそびや製作、季節のあそび、絵本、うたなど父子で楽しめるスポットタイムを設定します。
時間:午前11時から正午まで
内容:一定の環境が整っている保育所の園庭を開放し、安全にのびのび遊べる場を提供します。お近くの市立保育所をご利用ください。
時間:午前10時から午前11時まで
内容:近隣の親子との出会いや交流を楽しんだり、保育士に子育ての悩みを話したり相談することができます。スポットタイムでは、参加して楽しめるものや見て楽しめるものを設定しています。
園庭開放以外の子育てひろばの予約方法は、LINEに変わりました。LINEで、市の公式アカウント「@fuchu_city」を友だち登録すると、アプリ上で予約ができます。ぜひ、友だち登録をお願いします。
子育てひろばは、30日前から予約可能です。なお、キャンセルについてもLINEで受け付けます。
注記:兄弟姉妹で参加される 方は(かたは)、どちらの対象年齢でも参加できます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、子育てひろばをご利用される際には、次のことにご留意ください。
安心・安全な子育てひろばを開催するため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
注記:利用者とは、子育てひろば及び地域子育て支援センター「はぐ」を利用される保護者の方及びお子様を指します。
子育てひろばのご利用に当たってのお願い(PDF:116KB)
会場 | 問合せ | 0歳 | 1歳 | 2・3歳 |
---|---|---|---|---|
郷土の森総合体育館 | 「はぐ」すみよし | 開催なし | 14日(火曜日) | 開催なし |
押立文化センター | 「はぐ」ひがし | 6・13・20日(月曜日) | ||
片町文化センター | 「はぐ」きたやま | 3・10・17日(金曜日) | ||
是政文化センター | 「はぐ」ひがし | 1・8・15日(水曜日) | ||
白糸台文化センター | 「はぐ」ひがし | 3・10・17日(金曜日) | ||
新町文化センター | 「はぐ」さんぼんぎ | 13・20日(月曜日) | ||
四谷文化センター | 「はぐ」すみよし | 9日(木曜日) | 16日(木曜日) | 2日(木曜日) |
会場 | 問合せ | 0~3歳 |
---|---|---|
東保育所 | 「はぐ」ひがし | 19日(日曜日) |
北山保育所 |
「はぐ」きたやま | |
住吉保育所 | 「はぐ」すみよし | |
小柳保育所 | 小柳保育所 | |
本町保育所 | 本町保育所 | |
三本木保育所 | 「はぐ」さんぼんぎ |
会場 | 日程 |
---|---|
本町保育所・西保育所・美好保育所 | 毎週月曜日・水曜日(22・27・29日は除く) |
北山保育所 | 毎週月曜日・木曜日(23・27・30日は除く) |
東保育所・小柳保育所・住吉保育所・四谷保育所 | 毎週火曜日・金曜日(21・24・28・31日は除く) |
三本木保育所・北保育所・中央保育所・八幡保育所 | 毎週水曜日・木曜日(22・23・29・30日は除く) |
会場 | 問合せ | 0歳 | 1~3歳 |
---|---|---|---|
男女共同参画センター「フチュール」 | 「はぐ」すみよし | 23日(木曜日) | |
是政文化センター | 「はぐ」ひがし | 16日(木曜日) | |
中央文化センター | 「はぐ」さんぼんぎ | 7日(火曜日) | |
西府文化センター | 「はぐ」きたやま | 13日(月曜日) | 20日(月曜日) |
武蔵台文化センター | 「はぐ」きたやま | 14日(火曜日) | |
紅葉丘文化センター | 「はぐ」ひがし | 22日(水曜日) |
会場 | 問合せ | 0歳 | 1歳 | 2・3歳 |
---|---|---|---|---|
郷土の森総合体育館 | 「はぐ」すみよし | 18日(火曜日) | 25日(火曜日) | 開催なし |
押立文化センター | 「はぐ」ひがし | 10・24日(月曜日) | ||
片町文化センター | 「はぐ」きたやま | 21・28日(金曜日) | ||
是政文化センター | 「はぐ」ひがし | 19・26日(水曜日) | ||
白糸台文化センター | 「はぐ」ひがし | 14・28日(金曜日) | ||
新町文化センター | 「はぐ」さんぼんぎ | 10・24日(月曜日) | ||
四谷文化センター | 「はぐ」すみよし | 20日(木曜日) | 13日(木曜日) |
会場 | 問合せ | 0~3歳 |
---|---|---|
東保育所 | 「はぐ」ひがし | 16日(日曜日) |
北山保育所 | 「はぐ」きたやま | |
住吉保育所 | 「はぐ」すみよし | |
小柳保育所 | 「はぐ」ひがし | |
本町保育所 | 「はぐ」すみよし | |
三本木保育所 | 「はぐ」さんぼんぎ |
会場 | 日程 |
---|---|
本町保育所・西保育所・美好保育所 | 毎週月曜日・水曜日(3・5日は除く) |
北山保育所 | 毎週月曜日・木曜日(3・6日は除く) |
東保育所・小柳保育所・住吉保育所 | 毎週火曜日・金曜日(4・7日は除く) |
三本木保育所・北保育所・中央保育所・八幡保育所 | 毎週水曜日・木曜日(5・6日は除く) |
会場 | 問合せ | 0歳 | 1~3歳 |
---|---|---|---|
男女共同参画センター「フチュール」 | 「はぐ」すみよし | 27日(木曜日) | |
中央文化センター | 「はぐ」さんぼんぎ | 11日(火曜日) | |
西府文化センター | 「はぐ」きたやま | 10日(月曜日) | 24日(月曜日) |
武蔵台文化センター | 「はぐ」きたやま | 18日(火曜日) | |
紅葉丘文化センター | 「はぐ」ひがし | 19日(水曜日) |
問合せ先 | 電話番号 |
---|---|
「はぐ」きたやま | 042-573-2512 |
「はぐ」さんぼんぎ | 042-365-6212 |
「はぐ」ひがし | 042-362-5200 |
「はぐ」すみよし | 042-351-3701 |
小柳保育所 | 042-363-9510 |
本町保育所 | 042-366-6886 |
地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(三本木保育所内)
電話:042-365-6212