農産物地産地消推進事業補助金について
最終更新日:2014年4月7日
市内の農業者で、農産物の
・対象事業
- 生産資材の購入(ハウスの張り替え用ビニール、マルチシート(成分分解も含む)、寒冷紗、害虫防除シート、保温シート、風よけシート等)
注記:工事費は対象外です。
- 供給資材の購入(府中産ロゴ入り出荷テープ、バックシーリングテープ、ラベルシール、出荷容器等)
- 農業施設宣伝事業(直売所看板、直売所パンフレット、直売所のぼり等の購入)
- 体験農園の区画整備事業(継続開設者向け)
- 観光農園及び体験農園の開設事業(水道敷設、休憩小屋の設置等)
・対象者(次のいずれかを満たす農業者とする)
- 市内で個人経営の直売所を開設していること
- 市内の共同直売所に農産物を出荷していること
- 市内の農業者同士で協力し、農産物を市内で販売していること
- 市内で観光農園、体験農園を開設していること
- 学校給食センターに農産物を出荷していること
- 市内の生鮮食料品などを扱う販売所に農産物を出荷していること
補助対象事業 | 補助対象経費 | 補助額 |
---|---|---|
農産物生産事業 | 農産物の生産に係る シート等の費用 |
補助対象経費の2分の1以内とする。ただし、5万円を限度額とする。 |
農産物供給事業 | 農産物の出荷に係る 包装・容器等の費用 |
|
農業施設宣伝事業 | 観光農園、体験農園及び 直売所の宣伝に係る経費 |
|
体験農園区画整備事業 | 区画整理費 | 1区画の整理につき 6,000円以内とする。 |
観光農園及び 体験農園の開設事業 |
開設準備費 | 1施設の開設につき 300,000円以内とする。 |
お問合せ
このページは生活環境部 産業振興課が担当しています。
