このページの先頭です


ページ番号:749763479

家庭や地域でできる対策

最終更新日:2023年3月9日

家庭や地域は自分たちで守るという考えが防災の基本です。いつ起きるか分からない災害に備え、この「自助」「共助」の考えで防災力の向上を図りましょう。

防災ハンドブック

災害への日頃の備えや、災害が発生した際の行動などを「府中市防災ハンドブック」としてまとめました。各家庭や地域での災害への備えに、ぜひご活用ください。

地震に備えた家具などの転倒・落下防止

  • 家具や電化製品などを固定する。
  • 出口をふさがないように家具を配置する。

火災の早期発見と防止、消火への備え

  • 住宅用火災警報器を設置する。
  • 防炎処理されたカーテンやじゅうたん、対震自動消火装置付きの石油ストーブ、Siセンサー付きのガスコンロを選ぶ。
  • 消火器を準備する。
  • 風呂水のくみ置きをする。

けがの防止

  • スニーカーやスリッパなどを準備する。
  • ガラスを飛散防止フィルムでとめる。

風水害への備え

  • 雨水ますや側溝の取水口を掃除する。
  • 倒れやすい・飛ばされやすいものを固定する。
  • 半地下構造の家屋は、土のうや排水ポンプを準備する。
  • 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。防災気象情報(外部サイト)に注意する。

非常持ち出し品の準備

  • 食料、飲料水を3日分用意する。
  • 懐中電灯やラジオ、救急セットなどの持出袋は、すぐに持ち出せるところに置く。
  • 期限切れのものがないか、定期的に確認する。

家屋の強度確認

避難場所・安否の確認

防災知識の習得

  • 防災訓練に参加し、身体防護、初期消火、応急救護などを身に付ける。
  • 普通救命講習を受け、救命技能を身に付ける。

お問合せ

このページは総務管理部 防災危機管理課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

サブナビゲーションここまで