このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 防犯・防災
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 施設案内
  • 行政情報
本文ここから

資源ごみの持ち去り対策

更新日:2022年12月15日

近年、新聞などの資源ごみを、市が指定した業者ではない者が持ち去る行為が増えています。
資源ごみの持ち去り行為は市の貴重な財源を失うばかりでなく、住居不法侵入や交通ルール無視などの法律違反を招いています。
市ではこうした行為を取り締まるため、警察と連携し、防止パトロールを行っています。
市民の皆様がこうした行為を目撃されましたら、直接(こえ)をかけず、市へご連絡ください。発見した場所、時間、特徴(車両ナンバー)などが貴重な情報源となります。

なお、市が回収するものであることを明確にするため、束ねた新聞の上に「持ち去り禁止」の用紙(下記からPDFデータをダウンロードできます)を掲示していただくよう、ご協力をお願いいたします。

市の回収車と持ち去り行為をしている車の見分け方

市が指定している回収車はグリーンのパッカー車または(ひら)ボディー車です。

集団回収に登録している回収車は、市から許可を得ている旨の表示をしています。

資源ごみの持ち去りを防ぐために

前日や夜中にはなるべく出さない(朝、8時までに出す)

集団回収を利用する

新聞販売店の回収を利用する

「持ち去り禁止」の用紙を掲示する

問合せ先

資源循環推進課 指導係
電話:042-360-0355

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは生活環境部 資源循環推進課が担当しています。

本文ここまで

このページのトップに戻る

以下フッターです。

府中市役所

〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
電話:042-364-4111(代表) e-mail:fsmail@city.fuchu.tokyo.jp

市役所へのアクセス

フッターここまでこのページのトップに戻る
Copyright © Fuchu City. All Rights Reserved.