剪定枝破砕機の貸出し
最終更新日:2023年9月6日
市では、剪定した庭木をチップ状に破砕する電動機械の貸出しをしています。破砕したチップは庭にまくなど園芸用に利用することができます。
剪定枝破砕機
破砕機の紹介
- 機器名 グリーンミルQuiet3 MLG-1520
- 本体寸法 長さ590ミリ
× 巾415ミリ× 高さ910ミリ - 本体重量 25キロ
- 破砕能力 直径25ミリから35ミリの枝を粉砕できます。
チップの利用方法
- 雑草防止材(雑草の発生を抑える)
- マルチング材(家庭菜園や花壇の土等、根の乾燥予防)
- クッション材(緩衝材・舗装材として)
- 芝生地の代用
- 堆肥の原材料(発酵させて)
貸出手続
申込みの流れ
- 市役所3階 資源循環推進課で貸出しのお申込みをします。 注記:身分証明証
- 申込み後、貸出しが決定した時点で、市の所定の場所で破砕機及び付属品を受け取ります。
- 使用後、使用報告書を作成し、破砕機及び付属品を市の所定の場所へ返却します。
- 申込み前に電話で在庫確認をしてください。
貸出期間
最長10日間
貸出費用
無料 注記:破砕機の運搬費用や使用に係る電気料金などについては、使用者の負担となります。
問合せ先
生活環境部資源循環推進課3R推進係
電話:042-335-4437
ファックス:042-336-5181
お問合せ
このページは生活環境部 資源循環推進課が担当しています。
