このページの先頭です


ページ番号:415914081

令和7年度「町会・自治会防災備蓄倉庫設置等助成」申請募集について

最終更新日:2025年5月26日

 令和7年度「町会・自治会防災備蓄倉庫設置等助成」では、町会・自治会が地域において行う備蓄の環境整備を広域で後押しし、災害時に共助の力が発揮できるよう支援していくことを目的に東京都が助成を行うものです。詳細は下記リンクからご確認ください。

対象団体

 府中市内の単一自治会・町会 
注記1:マンション管理組合は対象外です。
注記2:申請者は町会・自治会であり、自主防災組織としての申請は対象外です。

 

助成対象経費

防災備蓄倉庫の設置及び修繕等にかかる経費
・購入物品の単価上限額はありません。なお、助成限度額を超える部分は、申請者の負担となります。
・対象となる防災備蓄倉庫は、現在の防災備蓄倉庫設置数にかかわらず、1団体あたり1台とします。

設置にかかる費用

・防災備蓄倉庫本体の購入費用及び運搬・設置・工事・撤去にかかる諸経費を含みます。
・防災備蓄倉庫の建築確認等にかかる経費も対象です。
・防災備蓄倉庫に付属する備品(鍵、棚、名入れなど)の購入・設置等にかかる経費も含みます。

修繕にかかる費用

・防災備蓄倉庫の修繕にかかる費用が対象です。
・棚を新たに設置し収納力を強化するなど、倉庫の備蓄機能の強化にかかる費用も対象とします。

助成限度額

70万円(助成率:10/10)
注記: 国及び他の地方公共団体の防災備蓄倉庫の助成制度と併用する場合、補助金の総額は助成対象経費及び70万円を超えることはできません。

申請回数

申請は1団体につき1回限りです。

募集期間

第1回 7月7日(月曜日)から7月31日(木曜日)
第2回 8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)
第3回 9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)
第4回 10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)

この事業に関する問い合わせ

東京都 生活文化局 都民生活部 地域活動推進課 地域活動支援担当
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
電話番号 03-5388-3166
メールアドレス S1161202@section.metro.tokyo.jp

お問合せ

このページは市民協働推進部 地域コミュニティ課が担当しています。

本文ここまで