【完了】府中市立府中第八小学校改築に当たっての取組
最終更新日:2025年3月28日
市では、府中市立府中第八小学校の改築に向けて、様々な取組を行いました。
これまでの取組についてご紹介します。
府中第八小学校改築事業が完了しました!
令和7年3月に外周道路(歩道)整備工事が終了しました。
本工事終了を持ちまして、府中第八小学校の改築事業が完了となります。
府中第八小学校改築事業へのご理解とご協力誠にありがとうございました。
外周道路(歩道)整備後の状況
東側
西側
南側
北側
新校舎・新体育館が完成しました!
令和3年度より改築工事を行っていた新校舎が令和5年2月末に、新体育館が令和4年10月末に完成しました!
詳細は下記リンクよりご覧ください。
令和5年2月の工事の様子
新校舎棟の建設工事が竣工しました。
教室
学習スペース
ロッカー
昇降口
令和5年1月の工事の様子
新校舎外観南面
新校舎外観西面
1階昇降口 家具取付状況
2階バルコニー ウッドデッキ施工完了
2階メディアセンター仕上完了
3階 廊下 仕上完了
令和4年12月の工事の様子
校舎棟2F教室フローリング貼り完了
校舎棟3F教室天井木パネル施工状況
令和4年11月の工事の様子
校舎棟2Fバルコニー天井・壁仕上げ
校舎棟3F教室天井LGS施工状況
令和4年10月の工事の様子
校舎棟1階内部
校舎棟屋上
令和4年9月の工事の様子
校舎棟屋根配筋
体育館棟アリーナ内観
令和4年8月の工事の様子
校舎等3階立上りコンクリート打設工事
体育館棟内部足場解体
令和4年7月の工事の様子
校舎棟1階壁・2階床コンクリート打設工事
体育館棟屋上のプール全景
令和4年6月の工事の様子
校舎棟3階の梁配筋及び床型枠工事
体育館棟屋上のプール工事
令和4年5月の工事の様子
体育館棟1階のLGS工事
校舎棟2階の型枠工事
令和4年4月の工事の様子
体育館棟のプールピット床配筋
校舎棟1階の型枠工事、基礎配筋
令和4年3月の工事の様子
体育館棟の鉄骨建方
体育館棟の鉄骨建方
令和4年2月の工事の様子
体育館棟の鉄骨建方
校舎棟の基礎型枠工事
令和4年1月の工事の様子
校舎棟の根伐工事
体育館棟の砕石敷
令和3年12月の工事の様子
体育館棟の基礎墨出し
体育館棟の基礎配筋
令和3年11月の工事の様子
体育館棟の山留工事
現場事務所を設置
工程計画の変更について【令和3年度】
令和4年1月に完了を予定していた解体工事は、既存建物の地中から障害物が発見されたことなどにより、やむを得ず約2か月延期して、令和4年3月完了予定に変更となりました。この影響により、改築事業における各工事の竣工時期を、現時点ではそれぞれ約2か月延期することになると見込んでいます。これにより、当初は新しい校舎での教育活動の開始時期を、令和4年度の3学期に予定しておりましたが、令和5年度の新学期からに変更する方向で調整しております。
府中市立府中第八小学校改築事業の工程計画の変更
(PDF:384KB)
実施設計【令和2年度】
策定した基本設計に基づき、工事の発注に必要となる詳細な図面や、工事費用を積算し、各改築工事費用を算出するものである、実施設計を策定しました。
府中市立府中第八小学校改築に伴う実施設計の概要
(PDF:2,885KB)
基本設計【令和元年度】
基本計画で定めた方針に基づき、各諸室や共用部など空間の設え、構造形式や設備の方式などの建築に係る仕様を決定し、概算事業費を算出するものとして、基本設計を策定しました。
府中市立府中第八小学校改築に伴う基本設計〈概要版〉
(PDF:4,613KB)
基本計画【令和元年度】
学校敷地の中で校舎等の建物配置及び必要となる各諸室の設定や配置について方針を定めるものとして、基本計画を策定しました。
府中市立府中第八小学校改築に伴う基本計画
(PDF:3,081KB)
新しい学校づくり検討会【令和元年度】
改築事業の骨格となる基本計画を作成するに当たり、学校関係者や地域の方々の意見を伺う場として、令和元年6月に、スクール・コミュニティ協議会のメンバーを中心とした「新しい学校づくり検討会」を立ち上げました。
新しい学校づくり検討会は、6月から8月までに全4回を終えることができました。話合いの内容をまとめた報告書を作成しましたので、掲載します。
府中第八小学校新しい学校づくり検討会活動報告
(PDF:433KB)
基本構想【平成30年度】
現状分析を行うとともに、新たな学校施設の規模や事業スケジュールを設定するための与条件の整理を行い、各学校の基本計画へとつなげるものとして、平成31年2月に基本構想を策定しました。
府中市立府中第八小学校改築に伴う基本構想
(PDF:1,694KB)
ワークショップ【平成30年度】
未来の学校づくりに向けたワークショップを開催しました。
ワークショップでは、児童が中心となり、学校の気になる場所についてグループごとに議論を行い、新しい学校について考えました。
- 開催日時 平成30年11月14日(水曜日)午後1時から2時まで
- 開催場所 府中第八小小学校 1階会議室
- 参加者 府中第八小学校 3,4,6年生 18人
概要
- グループに分かれて学校の気になる場所を選ぶ。
- その場所をもっと良くする方法をグループで議論し、文字や絵・図で表現する。
- グループごとに、どのような意見が出たか発表を行う。
グループ作業の様子
児童たちは 普段の学校生活で感じる学校施設の現状や要望について話し合い、どのようにすればもっと良い場所になるのかを、限られた時間の中で試行錯誤しながら幅広くアイデアを出し、模造紙にまとめました。模造紙には、付箋を貼り付けたり、レイアウト図を描いたりと、絵・図等を用いて紙面いっぱいにカラフルに表現しました。
発表の様子
各班3分程度で、議論した内容を発表しました。各班とも、自分達の想いを熱心に語り、児童の自由な発想力と提案が示されました。
アンケート【平成30年度】
平成30年6月1日(金曜日)から6月13日(水曜日)までの13日間で、市内全小学6年生とその保護者の方を対象に、これからの学校づくりの参考とさせていただくため、「府中市のこれからの学校施設づくりに向けたアンケート」を実施しました。
小学6年生用アンケート
小学6年生保護者用アンケート
府中市のこれからの学校施設づくりに向けたアンケート報告書
(PDF:1,940KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは教育部 学校施設課が担当しています。
