「ラグビーのまち府中」シンボルマーク 市民投票
最終更新日:2016年9月21日
府中市では、「ラグビーのまち府中」のさらなる普及に向けて、「市民とともにつくるラグビーのまち府中」をテーマとして、市民の皆さんからシンボルマークを募集したところ、31点の応募がありました。
そこで、市内を活動拠点とする東芝ブレイブルーパス、サントリーサンゴリアスの両チームを始め、市内関係団体で構成する「ラグビーのまち府中推進委員会」において選考を行い、次の作品を候補作品として選定しました。
このうち、最もふさわしい作品を、市民の皆さんに1つ投票していただき、「ラグビーのまち府中」のシンボルマークを決定します。
決定した作品は、「ラグビーのまち府中」をPRする様々な事業を盛り上げるために活用します。
多くの皆様からの投票をお待ちしております!
投票できる方
市民、市内在勤・在学、または市内で活動する団体に所属している方(1人1回まで)
投票の方法
10月12日(水曜日)まで(当日消印有効)に、市内各施設で配布している投票用紙(下記からダウンロードできます)またははがきに、投票する作品の番号、住所、氏名、電話番号を記入して、ラグビーのまち府中推進委員会事務局(〒183-8703政策総務部政策課内)に郵送するか、各施設の投票箱に投函してください。
または、投票用紙により、FAX(336・6131)、Email(kikaku09@city.fuchu.tokyo.jp)まで送付してください。
注記:投票いただいた方には抽選で粗品を差しあげます。
候補作品
候補作品1
〔作成者のコメント〕
ラグビーボールの躍動感とまちづくりに取り組む前進のイメージを併せて、動きのあるシンボルマークにしました。緑色のラインは、緑のまち府中をイメージしました。
候補作品2
〔作成者のコメント〕
ラグビーボールをベースに府中市の花と木である梅とけやきを配置しました。またボールを抱えて走る人の部分は府中市の「F」も
候補作品3
〔作成者のコメント〕
ラグビーボールに見立てたリボンで「府中の人々の集結」を表現しました。部分的にリボンのカラーを変えて、府中の頭文字「F」を浮かび上がらせています。色は「調和・自然環境」をイメージしたグリーンにしました。
投票用紙
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。
