ラグビーワールドカップ2019公認チームキャンプ地について
最終更新日:2020年5月1日
ラグビーワールドカップ2019日本大会(2019年9月20日から11月2日まで開催)において、府中市は公認チームキャンプ地として大会出場チームの受け入れを行いました。
府中市の公認チームキャンプ地誘致に向けた取組や、キャンプ地決定後の市民との交流事業などについてご報告します。
公認チームキャンプ活用施設
府中朝日フットボールパーク(グラウンド・ジム)
住所
朝日町3-7
公認チームキャンプ地選定プロセス
時期 | 選定プロセス | |
---|---|---|
1 | 2016年12月 | 公認チームキャンプ地選定プロセスに応募 |
2 | 2018年4月 | 公認チームキャンプ地に内定(イングランド・フランス) |
3 | 2018年7月 | 公認チームキャンプ地契約を締結 |
4 | 2019年3月 | 決勝トーナメント公認チームキャンプ地に追加決定 |
公認チームキャンプ地選定に向けた視察対応
大会に出場した20チームのうち、13チームが視察に訪れました。
実施日 | 視察チーム等 | |
---|---|---|
1 | 2017年6月21日 | ラグビーワールドカップ2019組織委員会 |
2 | 2017年11月4日 | ラグビーワールドカップリミテッド |
3 | 2017年12月4日 | イングランド代表 |
4 | 2018年1月12日 | フランス代表 |
5 | 2018年2月19日 | アルゼンチン代表 |
6 | 2018年3月12日・14日 | オーストラリア代表 |
7 | 2018年8月22日 | フランス大使館 |
8 | 2018年9月2日 | ウェールズ代表 |
9 | 2018年9月3日 | 日本代表 |
10 | 2018年9月19日 | イタリア代表 |
11 | 2018年10月2日 | イングランド代表 |
12 | 2018年10月4日 | フランス代表 |
13 | 2018年10月5日 | アイルランド代表 |
14 | 2019年2月7日 | ニュージーランド代表 |
15 | 2019年2月20日 | アルゼンチン代表 |
16 | 2019年2月24日 | サモア代表 |
17 | 2019年3月7日 | 南アフリカ代表 |
18 | 2019年3月23日 | カナダ代表 |
19 | 2019年4月9日 | イングランド代表 |
20 | 2019年4月21日 | スコットランド代表 |
(注記)その他、ラグビーワールドカップ2019組織委員会による定期的な芝生及び施設の視察、交通・輸送・警備・通信等の調査を実施
イングランド代表視察
フランス代表視察
芝生の調査
公認チームキャンプ実施(出場チームの受入れ)
日程 | 出場チーム | |
---|---|---|
1 | 2019年9月18日から9月23日 | フランス代表 |
2 | 2019年9月29日から10月9日 | イングランド代表 |
3 | 2019年10月14日から10月26日 | 南アフリカ代表(決勝トーナメント) |
4 | 2019年10月29日から11月1日 | イングランド代表(決勝トーナメント) |
フランス代表キャンプ
イングランド代表キャンプ
南アフリカ代表キャンプ
市民交流(地域交流イベント)
フランス
日程
2019年9月22日(日曜日)
場所
けやき並木通り
内容
フランスの文化や食を体験するイベント「フランスウィーク」に参加。
太鼓や生け花、日本舞踊などの伝統文化体験を通して市民と交流しました。
ラグビーワールドカップ2019期間中に、パブリックビューイングをはじめとする「フランスウィーク」・「イングランドウィーク」などのイベントを実施しました。
イングランド(1)
日程
2019年10月1日(火曜日)
場所
府中朝日フットボールパーク
内容
練習公開と市民との交流会(写真撮影・サイン会)を実施。約600人の市民・ファンが訪れました。
イングランド(2)
日程
2019年11月1日(金曜日)
場所
府中朝日フットボールパーク
内容
エディ・ジョーンズヘッドコーチによるラグビークリニックが行われ、都立府中西高ラグビー部が約30名参加しました。
その他の取組
フランス大使館講演会
日程
2019年1月10日(木曜日)
内容
フランス大使館アンスティチュ・フランセ日本のピエール・コリオ文化参事官に登壇いただき、大使館の仕事や国際交流などについて、府中第四中学校の生徒に向けてお話をいただきました。
【参考】アンスティチュ・フランセ日本

チャイルドファンド パス・イット・バック・カップ
日程
2019年3月27日(水曜日)から3月30日(土曜日)
内容
チャイルドファンドとアジアラグビーが主催するラグビーワールドカップ2019レガシープログラム「第1回チャイルドファンド パス・イット・バック・カップ Delivered by DHL」が府中市内で行われ、市内の中学生とベトナムの子どもたちが、ラグビーを通して国際交流や日常生活に必要なライフスキルを学びました。
なお、この活動で特に優秀な取組を修めた府中第六中学校の上杉翔真さんは、2019年10月13日に横浜国際総合競技場で開催された日本代表対スコットランド代表の試合において、マッチボールデリバリーキッズを務めることとなり、見事にその大役を果たしました。
【参考】チャイルドファンドジャパンチャイルドファンドジャパンのホームページ(外部サイト)
第1回チャイルドファンド パス・イット・バック・カップ Delivered by DHL活動報告(日本ラグビーフットボール協会 「アジアンスクラム プロジェクト」)ホームページ(外部サイト)
学校給食
公認チームキャンプ実施チームや日本代表と対戦するチームの文化を知る一環として、各チームの学校給食を児童・生徒に提供しました。
- フランス料理(フランスパン・ポトフ・鮭のムニエルきのこソース) 2019年3月5日(火曜日)
- ロシア料理(ピロシキ・ボルシチ・ロシア風サラダ) 2019年9月20日(金曜日)
フランス料理給食
ロシア料理給食
お問合せ
このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。
