高齢者等保養施設利用助成
最終更新日:2024年4月1日
対象
満70歳以上の
内容
指定保養施設に宿泊する場合、1人3,000円の利用助成が年度内1泊まで受けられます。
注記:団体の研修等で市のバスを利用する場合、又は東京都障害者休養ホーム(保養施設利用料の助成)を利用する場合、この助成は受けられません。
手続方法
- 指定保養施設へ「府中市高齢者等保養施設の宿泊助成を利用」の旨を伝えて電話予約してください。インターネット等で予約した場合は、宿泊助成が受けられない場合があります。
- 高齢者支援課で「助成券」を申請してください。宿泊助成を利用する方全員の氏名・住所・年齢をご記入いただきます。
- 宿泊当日に、宿泊先の受付へ「助成券」をご提出ください。
- 宿泊先で、助成額を差し引いた料金をご精算ください。
府中市高齢者等保養施設利用助成券交付申請書
(Word:21KB)
府中市高齢者等保養施設利用助成券交付申請書(団体用名簿)
(Word:14KB)
利用にあたってのお願い
次の場合は、必ず利用期間の前に高齢者支援課で変更手続きをしてください。
- 施設、利用期間、代表者、利用人数等に変更があったときは変更した内容の利用助成券を再発行します。手続きせずに変更された場合、宿泊先で助成が受けられないことがあります。
- 保養施設を利用しなくなったときは利用助成券の返却と取消の手続きが必要です。手続きがされていないと同じ年度中に宿泊していなくても助成を受けることができません。
指定保養施設
温泉名 | 施設名 | 所在地 | 予約先 |
---|---|---|---|
伊香保温泉 | 石坂旅館 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保67 | 電話:0279-72-3121 |
増富ラジウム温泉 | 金泉閣 | 山梨県北杜市須玉町小尾6676 | 電話:0551-45-0511 |
富士河口湖温泉 | 足和田ホテル | 山梨県南都留郡富士河口湖町長浜395 | 電話:0555-82-2321 |
石和温泉 | 石和びゅーほてる | 山梨県笛吹市石和町川中島1607 | 電話:055-262-4425 |
青梅石神温泉 | おくたま路 | 東京都青梅市二俣尾2-371 | 電話:0428-78-9711 |
ヘルストロン人工泉 | ホテル九十九里ヴィラそとぼう | 千葉県いすみ市岬町和泉4427-1 | 電話:0470-87-7111 |
石和温泉 | シャトレーゼホテル石和 | 山梨県笛吹市石和町松本348-1 | 電話:055-262-3755 |
旭九十九里温泉 | 亀の井ホテル九十九里 | 千葉県旭市仁玉2280-1 | 電話:0479-63-2161 |
熱海温泉 | 亀の井ホテル熱海 | 静岡県熱海市水口町2-12-3 | 電話:0557-83-6111 |
熱海温泉 | 亀の井ホテル熱海別館 | 静岡県熱海市水口町2-13-77 | 電話:0557-83-6111 |
青梅鮎美の湯 | 亀の井ホテル青梅 | 東京都青梅市駒木町3-668-2 | 電話:0428-23-1171 |
亀の井ホテル鴨川 | 千葉県鴨川市西町1137 | 電話:04-7092-1231 | |
塩原温泉 | 亀の井ホテル塩原 | 栃木県那須塩原市塩原1256 | 電話:0287-32-2845 |
伊豆高原温泉 | 亀の井ホテル伊豆高原 | 静岡県伊東市八幡野1104-5 | 電話:0557-51-4400 |
注記:令和6年4月現在の情報のため、上記内容から変更している場合があります。
問合せ先
所属名:福祉保健部高齢者支援課地域支援係
電話:042-335-4011
ファックス:042-335-0090
e-mail:kourei01@city.fuchu.tokyo.jp
お問合せ
このページは福祉保健部 高齢者支援課が担当しています。
