自立支援医療(更生医療)
最終更新日:2024年3月22日
対象
18歳以上の身体障害者手帳をお持ちの方で、東京都心身障害者福祉センターの判定(人工透析、腎移植、小腸および免疫機能に関する医療については、指定医療機関の要否意見書)により医療の給付が必要と認められた
注記:事前の申請と判定が必要になりますので、早めにご相談ください。
内容
障害の程度を軽減、または障害を除去するための医療を指定医療機関で給付した場合の医療費について、各種健康保険の自己負担分を一部助成します。
手続き方法
必要書類
障害の内容や世帯の状況などによって、対象の医療、必要書類が異なりますので、事前に障害者福祉課でご相談ください。
- 自立支援医療費(更生医療)支給認定申請書
- 自立支援医療(更生医療)意見書(概略書・見積り明細書等)
- 身体障害者手帳
- 受診者および受診者と同一世帯に属する方の名前が記載されている医療保険被保険者証等の写し
- 市民税課税・非課税証明書
注記:市民税課税・非課税証明書は提出を省略できる場合があります。詳しくは、お問合せください。
- マイナンバー通知カード、マイナンバー記載の住民票もしくは個人番号カードの提示
- 申請書を提出する方の本人確認書類(官公署発行の写真付のもの1点、写真付のものがない場合は官公署から発行された住所、氏名等が記載されたもの2点)の提示
受付窓口
障害者福祉課援護係
問合せ先
所属名:福祉保健部障害者福祉課
電話:042-335-4162
ファックス:042-368-6126
e-mail:syougai01@city.fuchu.tokyo.jp
お問合せ
このページは福祉保健部 障害者福祉課が担当しています。
