【共創実現】資源ごみの分別意識啓発を行いました
最終更新日:2024年11月11日
明治大学/府中市生活環境部資源循環推進課/府中市都市整備部住宅課
資源ごみ分別に関する意識啓発
「共創の窓口」を通じて、ナッジ手法を用いた市民への資源循環アイデアを募集していました。その中で明治大学後藤ゼミナールと市が協力し、学生が資源ごみの分別に関するナッジ手法を用いたごみの分別意識啓発ポスターを作成しました。
完成したポスターは、一部の市営住宅等に掲示し、ごみの分別に関して意識啓発を行っています。
ポスター掲示について
日時:令和6年11月1日から令和7年1月6日まで(予定)
場所:府中市営第二矢崎町住宅北、府中市営第二矢崎町住宅南、府中市営第三本町住宅、府中市営第十一美好町住宅、府中駅北第2庁舎、府中市市民活動センタープラッツ
ポスター掲載写真(一部)
府中市営第十一美好町住宅
府中市営第三本町住宅
府中駅北第2庁舎
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。
