多摩川緊急治水対策プロジェクト
更新日:2021年3月26日
国土交通省(京浜河川事務所)は、令和元年東日本台風により甚大な被害が発生した多摩川流域における今後の治水対策の取組として、国・都・県・市区等が連携して社会経済被害の最小化を目指す「多摩川緊急治水対策プロジェクト」を取りまとめました。このプロジェクトは、「河川対策」「流域対策」「ソフト対策」の3つで構成されており、特に河川対策は全体事業費191億円をかけて、景観や生態系に配慮しながら、令和6年度までに本格的な災害復旧をはじめ、河道掘削や堰対策、堤防整備を行うことで洪水による水位の上昇を抑えて多摩川の氾濫を防止します。
多摩川緊急治水対策プロジェクト(京浜河川事務所)(外部サイト)
このページは総務管理部 防災危機管理課が担当しています。
