【中止】令和2年度若年層健康診査の中止について
更新日:2020年4月28日
令和2年度若年層健康診査の中止のご連絡とお詫び
4月11日から申込みを開始していたところですが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、本市においても、さらに感染拡大防止に向けた取組を徹底しなければならないことから、令和2年度の若年層健康診査の実施及び申込み受付を中止いたします。
対象年齢の皆様には、ご不便おかけしますが、感染拡大の防止のためご理解とご協力をお願いいたします。
なお、すでにお申込みいただいた方については、改めて中止のご案内をさせていただきます。
注記:特定健康診査・後期高齢者医療健康診査・成人健康診査につきましては、現時点では実施予定ではありますが、感染症拡大状況により、延期(または中止)となる可能性がございます。
対象
18歳から39歳までの市民(昭和56年4月1日から平成15年3月31日生まれまで)
注記事項
受診時に妊産婦(妊娠中又は出産後1年以内の女性)の場合は、対象となりません。
職場等で健康診査を受ける機会のある
受診を希望する
定員
750人(抽せん)
診査期間
令和2年度の健康診査は中止となりました。
診査場所
各協力医療機関(6月下旬に送付予定の受診券の裏面に記載)
受診券を持って、各協力医療機関で受診してください。
費用
無料
注記:ただし、医師の指示による診査項目以外の検査や再検査などは有料
診査内容
問診
身体計測(身長、体重、腹囲、BMI)
血圧
尿検査
血液検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、AST(GOT)、ALT(GTP)、γ-GTP、尿酸、クレアチニン、血糖、ヘモグロビンA1c、赤血球数、血色素量、ヘマクリット)
胸部X線検査
心電図
眼底検査(医師の判断で追加される項目)
申込み
申込みの受付は中止となりました。
このページは福祉保健部 健康推進課が担当しています。
