オンラインでの国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせの再交付手続きについて
最終更新日:2025年2月1日
国民健康保険被保険者証(以下、「被保険者証」といいます。)を紛失したときなどの再交付手続きについてオンラインで行うことができます。
なお、健康保険証は、令和6年12月2日以降新たに発行されなくなったことにより、被保険者証を交付することはできなくなりました。
再交付手続きをいただくと、マイナンバーカードの保険証利用登録をされていない方には、被保険者証の代替となる「資格確認書」を交付します。また、利用登録をされている方には「資格情報のお知らせ」を交付します。加入者一人ずつの利用登録の状況により交付するものが変わります。
手続きに必要なもの
1.マイナンバーカード
手続きの流れ
府中市国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせ再発行申請フォーム
府中市国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせ再発行申請フォーム(外部サイト)よりアクセスいただくか、右の2次元コードを読み取ってください。
- リンクページか読み取っていただいたページを確認いただき、マイナサインアプリをダウンロードしてください。
- 必要事項をご記入の上、マイナンバーカードで本人認証をしてください。
- 申請完了のメールが届きましたら、お手続き完了となります。
注記:お手続きにはマイナンバーカードとマイナンバーカードに設定をした署名用電子証明書暗証番号(英数字6桁~16桁)が必須となります。マイナンバーカードをお持ちでない方や、郵送での手続きをご希望の方は、郵送での国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせ・高齢受給者証の再交付手続きについてをご確認ください。
注記:このお手続きは国民健康保険に加入されている方の資格確認書・資格情報のお知らせの再発行のご案内になります。国民健康保険の加入は、窓口でのお手続き、オンラインでのお手続き(オンラインでの国民健康保険の加入手続きについてを参照)又は郵送でのお手続き(郵送での国民健康保険の加入手続きについて を参照)になります。また、高齢受給者証の再発行については窓口でのお手続きか郵送でのお手続きのみになります。
注意事項
- 申請できる方は、世帯主及び住民票上同一世帯の方です。
- 特別療養費制度の対象となっている場合は、再交付を受け付けることができません。
- 申請を受け付けたのち、5日前後で国民健康保険資格確認書や資格情報のお知らせを住民登録地に世帯主宛てにお送りします(国民健康保険資格確認書は特定記録郵便、資格情報のお知らせは普通郵便で送付します。世帯内で資格確認書と資格情報のお知らせを混合でお送りする場合には、特定記録郵便で送付します。年末年始や大型連休等の閉庁期間中に申請された場合、さらにお時間をいただく場合があります。)。
- マイナンバーカードと保険証の利用登録解除を希望される場合には、マイナ保険証利用登録解除について(府中市国民健康保険に加入されている方)をご確認ください。
問合せ先
〒183-8703
府中市宮西町2-24 府中市役所 市民部保険年金課保険税係
電話:042-335-4055(直通)
お問合せ
このページは市民部 保険年金課が担当しています。
