郷土の森博物館の利用料金を改定します
最終更新日:2018年4月11日
郷土の森博物館及びプラネタリウムの観覧料、回数使用券、プラネタリウム室の利用料金を、プラネタリウムリニューアルオープンに伴い、5月1日から改定します。
これまで市の施設の利用料金は、皆さんの負担増にならないよう、長年据え置いてきましたが、施設の老朽化に伴い、維持管理費は年々増加してきました。そこで、施設を利用する方と利用しない方の負担の公平性を確保するため、受益者負担の原則により利用料金を改定します。
施設の基準使用料は、維持管理に係る光熱水費、修繕費、人件費などの経費に、施設の特性に応じた負担割合を乗じて算出しています。今回は現行の利用料金がこの基準使用料の1.5倍以上、または、0.75倍以下となっている施設を対象に、急激な負担増にならないよう、現行利用料金の1.5倍を上限として改定します。
なお、郷土の森博物館のその他の施設(本館会議室他)の利用料金につきましては、平成30年7月1日(日曜日)以降に使用の申込みを受けた、平成31年1月1日(火曜日)の使用分から改定します。
平成30年5月1日適用分
郷土の森博物館(観覧)利用料金
博物館 | 個人 | 団体(30人以上) |
---|---|---|
大人 | 300円 | 240円 |
子供(中学生以下) | 150円 | 120円 |
プラネタリウム | 個人 | 団体(30人以上) |
大人 | 600円 | 480円 |
子供(中学生以下) | 300円 | 240円 |
※市民の方には、個人の博物館利用料金が150円になる優待券を、70歳以上の市民の方には、個人の博物館利用料金が無料になる高齢者用市民優待券を郷土の森博物館券売所で発行しています。住所と年齢が確認できるものを持参してください。
※府中市内在住の中学生以下、ならびに市内の小・中学校に通学する児童・生徒は、「学びのパスポート」をご利用いただくと個人の博物館利用料金が無料になります。
郷土の森博物館回数使用券利用料金
博物館 | 金額 |
---|---|
3,300円分回数使用券 | 3,000円 |
1,650円分回数使用券 | 1.500円 |
プラネタリウム | 金額 |
6,600円分回数使用券 | 6,000円 |
3,300円分回数使用券 | 3,000円 |
郷土の森博物館(施設)利用料金
平成30年5月1日より郷土の森博物館プラネタリウムの貸出を開始します。
種別 | 午前 |
午後 |
全日 |
---|---|---|---|
プラネタリウム | 8,000円 | 15,000円 | 20,700円 |
平成30年7月1日以降に使用の申込みを受けた平成31年1月1日使用分から適用
郷土の森博物館(施設)利用料金
プラネタリウムを除いた、郷土の森博物館内の貸出施設の市内居住者の方の利用料金を、平成30年7月1日より次のとおり改定します。
なお、改定後の新料金は、平成30年7月1日以降に予約をされた、平成31年1月1日以降のご利用分から適用されます。
種別 | 午前 |
午後 |
全日 |
---|---|---|---|
本館特別展示室 | ― | ― | 4,500円 |
本館会議室 | 1,100円 | 1,900円 | 2,700円 |
茶室小間 | 700円 | 1,300円 | 1,800円 |
茶室広間 | 1,100円 | 1,900円 | 2,700円 |
和室 | 1,400円 | 2,600円 | 3,600円 |
※市内居住者以外の方が使用する場合の利用料金は上記表の2倍の利用料金となります。
問合せ先
ふるさと文化財課管理係
電話:042-335-4487
お問合せ
このページは文化スポーツ部 ふるさと文化財課が担当しています。
