ボランティア活動をお探しの方へ
最終更新日:2024年7月29日
市で募集しているボランティア
市や公共施設で募集しているボランティアの情報をまとめました。
詳細は各ボランティアのページをご覧いただくか、担当の課や施設へお問合せください。
分野
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
府中市民協働まつり(外部サイト)当日ボランティア | 例年9月 | 令和6年11月23日(土曜日)24日(日曜日) | イベント当日の会場案内・運営補助等 | 市民活動センタープラッツほか | 市民活動に関心のある方 | 必須 | 府中市市民活動センタープラッツ(外部サイト) | 042-319-9703 |
府中市男女共同参画推進フォーラム実行委員 | 例年7月~8月頃 | 9月~翌年10月 | 府中市男女共同参画推進フォーラムの企画、運営、実施、記録誌製作 | 男女共同参画センター「フチュール」 | 市民、または市内在勤・在学の方 | 無 | 男女共同参画センター「フチュール」 | 042-351-4600 |
府中市観光ボランティア(外部サイト) | 通年 | 通年 | 観光ガイドツアーなどを通して、武蔵国府跡や馬場大門のケヤキ並木、浅間山など、史跡や自然を有する府中市の魅力を伝える | 市内外 | 市の観光に興味がありその魅力を伝える活動をしたい方で、歩くことに自信がある方 | 必須 | 府中市観光情報センター(外部サイト) | 042-302-2000 |
生涯学習フェスティバル実行委員(外部サイト) | 1月頃に次年度の実行委員を募集予定 | 10月に開催する生涯学習フェスティバルに向けて活動 | 生涯学習フェスティバルの計画・運営 | 生涯学習センター | 16歳以上の市民、または市内在勤・在学の方で、3月~10月までの会議(7回程度)とフェスティバル期間中の運営に参加できる方 | 無 | 生涯学習センター(外部サイト) | 042-336-5700 |
どんど焼き設営ボランティア | 例年11~12月頃 | 1月上旬 | どんど焼きの集いにおける、やぐらの設営およびわら運び等の設営補助 | 多摩川緑地押立地区(押立町) | 押立周辺にお住まいで、どんど焼きに興味があり設営を体験してみたい方 | 未定 | 地域コミュニティ課押立文化センター | 042-488-4966 |
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コミスポボランティア | 通年 | 通年 | スポーツイベント、スポーツ教室で、会場の準備、参加者の誘導など事業の運営協力 | 市内各施設 | 15歳以上(中学生を除く)の市民、または市内在勤・在学の方で、営利・宗教・政治目的でない団体 | 無 | スポーツタウン推進課スポーツ支援係 | 042-335-4499 |
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
博物館ボランティア(外部サイト) | 通年 | 通年 | ・民俗資料整理グループ…民俗資料の収集、調査、展示等 ・体験学習グループ…ふるさと体験館「むかし遊びをしよう」等 ・復元建築グループ…茅葺農家のくん煙等 ・園内景観グループ…花壇や畑の運営等 ・古文書整理グループ…収蔵未整理の古文書の解読・分類 ・天文グループ…太陽観望会や移動天体観望会の補助 | 郷土の森博物館 | 18歳以上で、郷土の森博物館の事業に関心を持ちの方 注記:古文書整理グループについては、当館実施の古文書講座(初級及び中級)を修了した方 | 必須 | 郷土の森博物館(外部サイト) | 042-368-7921 |
美術館ボランティア | 通年 | 通年 | ・アートスタジオ、ワークショップ、公開制作補助 ・在住美術作家調査補助 ・市民文化の日(イベント)補助 ・パブリック・アート メンテナンス補助 | 美術館 | 16歳以上の方 | 無 | 美術館 | 042-336-4855 |
陶芸ボランティア(外部サイト) | 通年 | 通年 | 生涯学習センターにおける陶芸講座の補助や設備メンテナンス | 生涯学習センター | 16歳以上の市民、または市内在勤・在学の方で、陶芸経験のある方 | 無 | 生涯学習センター(外部サイト) | 042-336-5700 |
カラー写真プリントボランティア(外部サイト) | 通年 | 通年 | 生涯学習センターにおける活動や設備メンテナンス | 生涯学習センター | アナログ写真現像に興味や知識のある方 | 無 | 生涯学習センター(外部サイト) | 042-336-5700 |
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生涯学習サポーター | 通年 | 随時 | 無料又は安価での市民団体の要望等に応じた講演の実施 | 派遣要望のあった団体の用意した場所 | 知識や技能を教えることのできる市民 | 任意 | 文化生涯学習課生涯学習係 | 042-335-4394 |
生涯学習ボランティア「悠学の会」(外部サイト) | 通年 | 通年 | 生涯学習センターにおける様々な活動(講座の補助や機関誌の発行等) | 生涯学習センター | 16歳以上の市民、または市内在勤・在学の方 | 無 | 悠学の会(外部サイト) | 042-336-5700 |
障がい者成人教室「あすなろ学級」ボランティアスタッフ | 通年 | 月1回程度 | 障がい者成人教室のサポート | 生涯学習センター等 | 知的障がいのある成人の学習活動・レクリエーション活動の支援や企画・運営に協力いただける15歳以上の方 | 無 | 文化生涯学習課生涯学習係 | 042-335-4394 |
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
府中市環境保全活動センターサポーター(外部サイト) | 通年 | 通年 | 環境学習に係るイベントの企画及び実施、センターの運営のサポート等 | 府中市環境保全活動センターおよび市内全域 | 環境について関心を持っている方 | 無 | 環境保全活動センター(外部サイト) | 042-335-4410 |
インフラ管理ボランティア(府中まちなかきらら) | 長期登録:通年 短期登録:通年 | 通年 | ・市が管理する公園や道路などの清掃、除草、剪定、清掃ごみ等の処理、点検及び報告 ・花壇の運営 ・落ち葉の銀行 | 市内 | 市民、または市内在勤・在学の方 注記:個人でも団体でも登録可 長期登録:1年以上継続して活動を行い一月につき2日以上活動を行うこと 短期登録:活動日数が1日から7日であること | 無 | 042-335-4263 | |
援農ボランティア | 通年 | 年間を通して | 年間を通じた農作業(作付け、収穫、草取り、出荷の袋詰め等)の手伝い | 市内農家の畑 | 農業に関心があり、週1回以上活動に参加できる、おおむね70歳未満の方(中学生以下不可) | 無 | 産業振興課農政係 | 042-335-4143 |
道路クリーンアッププロジェクト | 年2回 注記:広報等で募集 | 年2回 | 道路(歩道)の除草、落葉掃き、ゴミ拾い | 市内の道路(歩道) | 市民、または市内在勤・在学の方 注記:市民優先 | 無 | 道路課維持管理係 | 042-335-4536 |
府中市EVサポーター | 通年 | 通年 | 災害時等における給電活動 | 避難所、救護所等 | 外部給電が可能な電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池車を所有の市民 | 無 | 環境政策課環境改善係 | 042-335-4196 |
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
府中国際交流サロンボランティア | 例年4,5月頃 | 通年 | 府中在住外国人への日本語教授、文化交流等事業協力 | 国際交流サロン(男女共同参画センター「フチュール」内) | 原則として、日本語教授法講習会を修了し、府中国際交流サロンに登録した市民 | 必須 | 国際交流サロン | 042-352-4178 |
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
子ども家庭支援センター「たっち」ボランティア(外部サイト) | 通年 | 月1回~年数回 | 絵本の読み聞かせ等 | 子ども家庭支援センター「たっち」 | 当該活動について事前に面接を受け登録された方 | 無 | 子ども家庭支援センター「たっち」(外部サイト) | 042-354-8700 |
子ども家庭支援センター「たっち」ボランティア(外部サイト) | 通年 | 通年 | 子育て講座交流会開催時の保育、定例活動、交流ひろばでの活動 | 子ども家庭支援センター「たっち」 | 当該活動について事前に面接を受け登録された方 | 無 | 子ども家庭支援センター「たっち」(外部サイト) | 042-354-8700 |
ファミリー・サポート・センター提供会員 | 通年 | 通年 | 育児の援助を受けたい方(依頼会員)と育児の援助を行いたい方(提供会員)が、お互いに助け合い、育児のサポートを行う 注記:有償(1時間700円) | 提供会員の自宅(原則) | 市民、または市内在勤ので、育児に関心があり、子育ての援助活動ができる方 注記:6月、11月の講習会の受講が必須 | 必須 | ファミリー・サポート・センター事務局(外部サイト)(子ども家庭支援センター「たっち」内) | 042-367-8882 |
学校支援ボランティア | 通年 | 通年 | 学校におけるすべての活動が対象 主な活動内容 ・読み聞かせ ・図書館の司書業務 ・教育相談 ・学習指導 ・校外指導の付き添い ・移動教室の付き添い ・水田学習等の支援 ・運動部等の練習支援 ・文化部等の練習支援 ・日本の伝統文化 ・パソコン指導 ・学校安全対策 | 市立小・中学校 | 市民、市内在勤の方、または1時間程度で府中市に到着できる原則18歳以上(学生可)の方 | 無 | 指導室指導係または各市立小・中学校 | 042-335-4062 |
放課後子ども見守りボランティア | 通年 | 通年 | 放課後子ども教室(けやきッズ)や学童クラブから帰宅する児童の見守り | 各小学校通学路等 | 児童の安全確保について、積極的に取り組む意思のある方で、健康で、明るく児童に接することができ、地域における他の活動と協力し、調和をもって活動できる方 | 無 | 児童青少年課青少年係 | 042-335-4427 |
子ども緊急避難の家 | 通年 | 通年 | 児童の緊急的一時保護 | 各家庭または各店舗等 | 道路から家までの距離間隔が少なく、常時家人が在宅する家庭(対応可能な家)、または店舗等 | 無 | 児童青少年課青少年係 | 042-335-4427 |
府中市青少年健全育成協力店 | 通年 | 通年 | 青少年の健全育成に良好な環境の確保及び非行の防止 | 各店舗 | 青少年が日常多く利用し、深夜まで営業している等、健全育成上、かかわりが大きいと認められる指定業種の店舗 | 無 | 児童青少年課青少年係 | 042-335-4427 |
おはなしボランティア(外部サイト) | 欠員時、講習会を修了された方のみご案内 | 通年 | おはなし会の実施(ストーリーテリング、絵本の読み聞かせ等) | 中央・各地区図書館・子育て世代包括支援センターみらい | 図書館主催の読み聞かせ講習会を修了した市民 | 必須 | 中央図書館(外部サイト) | 042-362-8647 |
子育てひろばポップコーン 子育てボランティア | 通年 | 通年 | 子育てひろばで児童の発育過程や季節に応じたプロラムを企画し実施 | 文化センター(新町・是政・四谷・白糸台・片町・押立)、郷土の森総合体育館 | 18歳以上の心身ともに健康な方 | 無 | 地域子育て支援支援センター「はぐ」さんぼんぎ | 042-365-6212 |
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宅配サービスボランティア(外部サイト) | 通年 | 通年 | 図書館に来館することが困難な市民の方への図書館資料の宅配 | 中央・各地区図書館および宅配利用者の自宅等 | 18歳以上の市民 | 無 | 中央図書館(外部サイト) | 042-362-8647 |
音訳・対面朗読サービスボランティア(外部サイト) | 音訳養成講座(初級)を実施する年度 | 通年 | 音訳…文字や絵を音声化した録音図書の製作 対面朗読…通常の活字による読書が困難な方への本などの朗読 | 中央図書館 | パソコンの基本操作ができ、図書館主催の音訳養成講座を修了した市民 | 必須 | 中央図書館(外部サイト) | 042-362-8647 |
子どもの学習・生活支援事業における学習支援スタッフ | 通年 | 通年 | 学習の機会に恵まれない中学生に勉強を教える講師(子どもに寄り添い、そのロールモデルとなる支援をおこなう。) 注記:活動時間…午後5時30分~9時 注記:活動日…月~金の都合のつく日 | 市内の文化センター等 注記:曜日により異なる | 大学生または社会人で、中学生の学習支援ができる方 注記:面接、研修あり | 必須 | 生活福祉課子どもの学習・生活支援担当 | 042-335-4191 |
ボランティア名 | 募集時期 | 活動時期 | 活動内容 | 活動場所 | 参加の要件 | 事前研修 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地域なんでも相談員(外部サイト) | 年1回 | 通年 | 身近な地域で課題や心配ごとに気づき、社会福祉協議会の地域福祉コーディネーターや「わがまち支えあい協議会」へとつなぐ | 各文化センター圏域 | 地域なんでも相談員養成研修を受講後、地域なんでも相談員として登録した方 | 必須 | 社会福祉協議会地域活動推進課(外部サイト) | 042-364-5382 |
食育推進リーダー | 隔年 注記:広報等で募集 | 通年 | ・市で行うイベント等への参加 ・市民向けの料理講習会の企画、運営 ・健康推進課との協働事業の実施 | 各文化センター等 | 養成講座(事前研修)修了後、ボランティア活動に参加できる市民 | 必須 | 健康推進課成人保健係 | 042-368-6511 |
元気いっぱいサポーターリーダー | 年1回 注記:広報等で募集 | 通年 | 自ら健康づくりに取り組むとともに、健康に関する知識・情報を周囲に広める | 保健センター含む市内全域 | 健康づくりに取り組んでいる、または関心のある市民・団体で、周囲にその取組を広げられる方 | 必須 | 健康推進課成人保健係 | 042-368-6511 |
介護予防サポーター 「元気一番!!ひろめ隊」(外部サイト) | 通年 | 通年 | 介護予防事業の活動補助・ふちゅう体操の普及啓発・介護予防普及啓発イベント時の補助 | 府中市立介護予防推進センター、地域包括支援センター | 府中市立介護予防推進センターの介護予防教室を修了した方、地域包括支援センターの介護予防教室に参加した方 | 必須 | 介護予防推進センター(外部サイト) | 042-330-2010 |
介護者応援ボランティア | 隔年 (偶数年度) | 通年 | 介護者の会の運営支援等 | ふれあい会館等 | 認知症サポーター「ささえ隊」養成講座を受講した方または介護経験者で研修を受講後、「府中市介護者の会」でボランティアとして活動できる方 | 必須 | 社会福祉協議会権利擁護課(外部サイト) | 042-336-7055 |
市民団体が募集しているボランティア
府中市市民活動センタープラッツが運営する市民活動のためのポータルサイト「プラnet」では、
市民団体が募集しているボランティア情報を検索することができます。
ボランティア情報を探す(外部サイト)🔍
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。