このページの先頭です


ページ番号:617868578

多摩地域4市共同開催 「気候YOUTH会議参加者募集」

最終更新日:2025年11月11日

地球温暖化による気候変動問題に対し、日野市、調布市、稲城市、府中市の中学生~24歳以下の若い世代で、身近でできることを考えてみましょう!

気候YOUTH会議について

気候変動は世界規模の問題であり、将来を担う若い世代が特に影響を受けます。
だからこそ、若者の声に基づき気候変動の対策を加速させるとともに、個人の取組だけではなく社会全体を変えていくことがとても大事です。府中市では、思いのある若者同士が学び、考え、取り組んでいく「場」として気候YOUTH会議を開催します。
さらに、日野市、調布市、稲城市と共同開催し、より広範囲で気候変動対策について考えます。

内容(令和7年度)

・講師による講演やフィールドワークにより、気候変動問題について理解を深める
・参加者同士のグループワークで身近で出来そうなこと・継続しやすいアクションを検討する
・来年度に向け、目標・計画の設定

日時

第1回 令和8年1月17日(土曜日)13時~16時30分
第2回 令和8年3月15日(日曜日)午後
第3回 令和8年3月22日(日曜日)午後
注記:2か年想定のプログラムです。令和8年度には、会議3回と課外活動を予定しています。
注記:開始時間の10分前までに会場にお越しください。

場所

第1回 NTTe-City Labo(東京都調布市入間町1-44)
第2回以降の会場は未定です。近隣市での実施を予定しています。

対象

府中市に在住又は通勤・通学している高校生~24歳の方

定員

3名程度
応募項目の「気候変動問題への意見」により選考します。

費用

無料

申込み

令和7年12月14日(日曜日)までに外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。オンラインフォーム(外部サイト)からお申込みください。
注記:氏名、住所、電話番号等の個人情報のほか、気候変動問題への意見(300文字程度)をご提出いただきます。

問合せ

環境政策課ゼロカーボンシティ推進担当(042-335-4196)

お問合せ

このページは生活環境部 環境政策課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

脱炭素・温暖化対策

サブナビゲーションここまで