このページの先頭です


ページ番号:422892042

公共下水道ストックマネジメント計画

最終更新日:2025年2月18日

下水道のストックマネジメント(施設管理)とは

ストックマネジメントは、長期的な視点で下水道施設全体の老朽化の状況を考慮し、優先順位付けを行ったうえで、施設の点検・調査・計画・設計・修繕・改築を実施し、施設全体を対象とした施設管理を最適化することを目的としています。

府中市公共下水道ストックマネジメント実施方針について

 本市では、平成31年度に「府中市公共下水道ストックマネジメント実施方針」を、令和2年度に「府中市公共下水道ストックマネジメント計画」を策定しました。「府中市公共下水道ストックマネジメント計画」に基づき、市内を8つのエリアに分け、優先順位を決めそれぞれエリアごとに下水道管の点検・調査・計画・設計・修繕・改築を行っています。

実施方針の概要

・ストックマネジメント実施方針【概要】

老朽化対策の工法として管更生工事

改築(管更生)工事の様子

下水道管の改築(管更生)工事の様子
左側:施工前    右側:施工後

管理者

府中市都市整備部下水道課工務係(電話:042-335-4384)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは都市整備部 下水道課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで