府中車返団地内郵便局で住民票の写しなどが取得できます
最終更新日:2022年9月30日
住民票の写しなどが、府中
なお、請求者の本人確認をさせていただきますので、ご本人が確認できるもの(本人確認書類)をご持参ください。
新型コロナウイルス感染拡大により取扱時間を変更
新型コロナウイルス感染拡大を受け、一部の郵便局窓口の営業時間が午前10時から午後4時までに変更になりました。それに伴い、府中車返団地内郵便局での証明書発行サービスも当面の間午前10時から午後4時までの取扱時間となります。
郵便局の営業時間変更についてはこちら(外部サイト)をご確認ください。
1.取扱う証明書
- 戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄(抄)本)
- 除籍謄(抄)本、改製原戸籍謄(抄)本
- 住民票の写し
- 戸(除)籍の附票
- 印鑑登録証明書
2.請求者等
証明書 | 請求できる方 | お持ちいただくもの | 手数料 (1件) |
---|---|---|---|
戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄(抄)本) | 請求する戸籍に記載されている方 | ・運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書、各種保険証など本人確認書類 | 450円 |
除籍謄(抄)本、改製原戸籍謄(抄)本 | 請求する戸籍に記載されている方 | ・運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書、各種保険証など本人確認書類 | 750円 |
住民票の写し | 請求する住民票に記載されている方 | ・運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書、各種保険証など本人確認書類 | 250円 |
戸(除)籍の附票 | 請求する戸籍に記載されている方 | ・運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書、各種保険証など本人確認書類 | 250円 |
印鑑登録証明書 | 本人のみ | ふちゅう市民カード、印鑑登録証など | 250円 |
3.取扱日及び取扱時間
月曜日から金曜日の午前9時から午後4時まで(ただし12月29日から翌年1月3日まで及び祝日・休日を除く)
4.手数料
手数料は本庁などと同じです。
5. その他利用に関する注意点
- 府中車返団地内郵便局以外の郵便局では、お取扱いしておりません。
- 住民票コード入りの住民票の写しは交付できません。
- マイナンバー入りの住民票の写しは交付できません。
- 転出の手続きをされると、府中車返団地内郵便局では住民票の写しを交付できません。
- 無料取扱いとなる証明の交付はできません。
6.参考
お問合せ
このページは市民部 総合窓口課が担当しています。
