このページの先頭です


ページ番号:587226484

時間外証明書受取サービス(テレホンサービス)

最終更新日:2025年4月1日

総合窓口課または各文化センターに電話予約することで、住民票の写し・戸籍の附票の写しを開庁時間外に受取ることができるサービスです。

3月17日からは窓口が非常に混雑します。                                                          混雑予測 行かない・待たない手続き(内部リンク)をご確認ください。

 

 

請求できる証明書

  • 住民票の写し(府中市に住民登録している方)
  • 戸籍の附票の写し(府中市に本籍がある方)

注記:既に転出証明書をお持ちの方は予約ができません。
注記:住民票の写しは個人番号(マイナンバー)が記載しているものも申請することができますが、請求理由が不明確な場合や請求理由の聞き取りができない場合は、予約ができません。

予約について

予約できる方

住民票の写し

本人または本人と同一世帯の方

戸籍の附票の写し

本人または本人と同一戸籍の方

予約先

受取りを希望する各窓口に直接電話をしてください。

予約受付時間

  平日午前8時30分から午後4時30分まで
  注記:土曜窓口および市役所の閉庁日は受付けておりません。

受取について

受取できる方

住民票の写し

  • 本人
  • 本人と同一世帯の方

注記:同一世帯の方が受取る場合は、申込時に受け取りに来る方の氏名と生年月日をお伝えください。

戸籍の附票の写し

  • 本人
  • 本人と同一戸籍の方

注記:同一戸籍の方が受取る場合は、申込時に受け取りに来る方の氏名と生年月日をお伝えください。

受取場所及び時間

予約をした窓口が受取場所となりますので、ご注意ください。

  • 市役所西側玄関の受付窓口

平日 午前7時から午前8時30分、午後5時から午後8時
土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休業日・振替休日 午前9時から午後8時

  • 各文化センターの窓口

平日 午後5時から午後8時
土曜日・日曜日・振替休日 午前9時から午後8時
注記:祝日、年末年始の休業日及び保守点検等による臨時休館日は、受取りができません。

受取に必要なもの

  1. 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど官公署が発行した顔写真入りの本人確認書類1点(有効期限内のものに限る)もしくは加入する医療保険者が発行した資格確認書(健康保険証)、預金通帳など2点(有効期限内のものに限る)
  2. 手数料(1通250円)

 注記:現金のみの取り扱いになります。必要な手数料を過不足なくお持ちください。

お問合せ

このページは市民部 総合窓口課が担当しています。

本文ここまで