2014年7月11日 市長コラム28 「オオムラサキ」
最終更新日:2014年7月11日
オオムラサキ
麦わら帽子をかぶって虫かごを肩から斜めに掛け、白い網を持つのが子どもたちの夏の定番でした。でも、最近この姿を見かけないような気がするのは私だけでしょうか。夏休みの自由研究が昆虫採集というのも少なそうですね。
さて、日本の
過日、私たち三多摩都民が排出するごみの最終処分を平成10年まで14年間お願いしてきた日の出町の谷戸沢処分場記念館でその幼虫を見る機会がありました。見たのは飼育ケースに入ったものですが、もちろん周囲にも多数生息しています。現在は隣の地区の
お問合せ
このページは政策経営部 秘書広報課が担当しています。
