自宅でできる運動【府中市30秒チャレンジ「ラグササイズ ツイストラグビー」】
最終更新日:2020年11月21日
新型コロナウイルス感染症の影響で、自宅で過ごす時間が増え、体を動かす機会が少なくなっていませんか。
このページでは、府中市スポーツ推進委員会が企画する、手軽に手に入るものを利用した自宅でできる運動や簡単にできるレクリエーションを紹介します。子どもから大人まで、すべての世代の方々の運動不足の解消と家族で楽しむことができるレクリエーションとして挑戦してみましょう。
今回は府中市30秒チャレンジ「ラグササイズ ツイストラグビー」を紹介します!
ラグササイズ ツイストラグビーについて
ジャパンラグビートップリーグに所属する東芝ブレイブルーパスとサントリーサンゴリアスの2チームが拠点をおく「ラグビーのまち府中」。ラグビーワールドカップ2019日本大会の際も、府中市各地で盛り上がりました。実際に、ラグビーに触れる機会が増えたのではないでしょうか。
そんなラグビーを基にしたラグササイズから、今回はツイストラグビーを紹介します。皆さんに楽しんでいただけるよう、スポーツ推進委員がアレンジし、楽しんでもらえる要素も加えています。ウエストを絞る効果はもちろん、水をペットボトルに入れて負荷をかければ、背筋への効果も期待できます。回数にこだわらず、30秒しっかりと体ををひねる運動を続けることを意識してみましょう。
始める前に
運動前にストレッチをしましょう。
無理をせず、楽しく運動しましょう。
呼吸を止めずに行いましょう。
転倒に注意しましょう。
痛みがある場合には中止しましょう。
注記:体をねじる運動を行います。周囲にぶつかるものがないように気をつけてください。
準備するもの
2リットルのペットボトル
(一人でチャレンジする時)机
注記:ラグビーボールがあれば、それを使っても構いません。
動画内容
〈一人でやるとき〉 0分45秒から
- 手に空のペットボトルを持つ。
- 机に背を向けて立つ。
- 腰をツイスト(ひねる)して、ペットボトルを机に置いて、手を放す。
- 再度ペットボトルを持ち、腰をツイスト(ひねる)して、反対側に置き、手を放す。
- 3と4を繰り返す。
〈二人でやるとき〉 1分47秒から
- 背中合わせになる。
- 交互にペットボトルを渡す。
〈もっとできると思ったら〉 2分48秒から
ペットボトルに水を入れて、負荷をかけて挑戦してみてください。2リットルいっぱいに水を入れると、重さは約2キログラムです。半分にするなど、自分に合った重さを調整して、チャレンジしてみてください。
注記:負荷をかけるときの注意
- 勢いをつけないようにしましょう。
- 無理のない重さで行いましょう。
- 落としたり、飛ばさないように、しっかりと持つようにしましょう。
引き続き、府中市スポーツ推進委員会では様々な動画をアップしていきますので、今後をお楽しみに!
お問合せ
このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。
