東京2020オリンピック聖火リレールート概要(新日程)が決定
最終更新日:2020年12月15日
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、延期となっていた東京2020オリンピック聖火リレーの新たな日程及びルート概要が12月15日に東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より公表されました。
オリンピック聖火は、令和3年3月25日(木曜日)に福島県からスタートし、7月9日(金曜日)から東京都内に入り、7月14日(水曜日)に府中市にやってきます。
さらに、1日の最後を締めくくるセレブレーション会場には延期前と変更なく、府中市内の東京競馬場が決定しました。
現在、市内を含めた聖火リレールート、ランナー、セレモニー及び新型コロナウイルス対策を踏まえた実施運営等について、大会組織委員会と東京都が中心となり、府中市を含む関係機関と調整を進めています。
市民の皆さまにとっての「希望の光」となる、安全・安心な形での聖火リレーの開催に向け、市では引き続き準備を進めてまいります。
実施日 | 実施区市町村 | セレブレーション会場 | |
---|---|---|---|
1日目 | 7月9日 (金曜日) |
世田谷区⇒狛江市⇒稲城市⇒町田市 | 町田シバヒロ(町田市) |
2日目 | 7月10日 (土曜日) |
多摩市⇒日野市⇒昭島市⇒八王子市 | 富士森公園(八王子市) |
3日目 | 7月11日 (日曜日) |
檜原村⇒奥多摩町⇒日の出町⇒青梅市⇒瑞穂町 | 瑞穂ビューパーク競技場(瑞穂町) |
4日目 | 7月12日 (月曜日) |
羽村市⇒あきる野市⇒福生市⇒武蔵村山市⇒立川市 | TACHIKAWA STAGE GARDEN(立川市) |
5日目 | 7月13日 (火曜日) |
国立市⇒国分寺市⇒小平市⇒東大和市⇒東村山市 | 国立療養所多磨全生園(東村山市) |
6日目 |
7月14日 (水曜日) |
清瀬市⇒東久留米市⇒西東京市⇒小金井市⇒府中市 | 東京競馬場(府中市) |
7日目 | 7月15日 (木曜日) |
調布市⇒三宅村⇒神津島村⇒新島村(新島・式根島)⇒利島村⇒大島町 | 仲の原園地(大島町) |
8日目 | 7月16日 (金曜日) |
御蔵島村⇒八丈町⇒青ヶ島村⇒小笠原村(父島・母島)⇒三鷹市⇒武蔵野市 | 武蔵野陸上競技場(武蔵野市) |
9日目 | 7月17日 (土曜日) |
杉並区⇒中野区⇒練馬区 | 練馬区立練馬総合運動場公園(練馬区) |
10日目 | 7月18日 (日曜日) |
豊島区⇒板橋区⇒北区⇒足立区 | 東京都中央卸売市場足立市場(足立区) |
11日目 | 7月19日 (月曜日) |
葛飾区⇒江戸川区⇒墨田区⇒荒川区 | 南千住野球場(荒川区) |
12日目 | 7月20日 (火曜日) |
台東区⇒文京区⇒千代田区⇒中央区 | 中央区立浜町公園(中央区) |
13日目 | 7月21日 (水曜日) |
江東区⇒大田区⇒品川区 | しながわ中央公園(西側広場)(品川区) |
14日目 | 7月22日 (木曜日) |
目黒区⇒渋谷区⇒港区 | 港区立芝公園(港区) |
15日目 | 7月23日 (金曜日) |
新宿区 | ー |
上記内容については、今後変更となる場合があります。
東京2020オリンピック聖火リレー(東京2020オリンピック・パラリンピック組織委員会ホームページ)(外部サイト)
東京都聖火リレー実行委員会(東京都オリンピック・パラリンピック準備局ホームページ)(外部サイト)
お問合せ
このページは政策経営部 政策課が担当しています。
