令和8年度保育所等の申込みについて(4月1次募集)
最終更新日:2025年10月1日
令和8年度4月1日からの保育所等への入所・転所の申込み及び子どものための教育・保育給付に係る認定申請を次のとおり受け付けます。
窓口受付は混雑が予想され、混雑時は、1~2時間程度お待ちいただく場合があります。
郵送受付及びオンライン受付であれば待ち時間なく申込みができますので、ぜひご活用ください。
申込書等の配布場所及び必要書類等のダウンロードにつきましては、「保育所等入所のしおり・すくすく保育入所申込みのご案内・申込書類について」をご確認ください。
オンライン受付について
マイナポータルによる電子申請である「ぴったりサービス」にて認可保育所等の入所申込みが可能です。なお、下のリンクからお申込みいただけます。
受付期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月13日(木曜日) の23時59分まで 締切厳守
オンライン受付の注意点
- オンライン受付の場合、利用調整申込書受理票は発行しません。
- 受付期間が窓口受付の期間と異なりますので、ご注意ください。
- 不足・不備がある場合は、電話、又は「ぴったりサービス」の通知にてご案内します。
ぴったりサービスのリンク
ぴったりサービス(令和8年度保育所等の入所申込み)(外部サイト)
郵送での受付について
受付期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月31日(金曜日) まで(必着)
送付先
〒183-8703
府中市宮西町2丁目24番地
府中市役所 保育支援課 入所認定係行
【認可保育所等 申込書類 在中】
郵送受付の注意点
- 簡易書留など郵送記録が残る方法で郵送してください。
- 受付期間が窓口受付の期間と異なりますので、ご注意ください。
- 書類到着後、4開庁日程度で、利用調整申込書受理票を送付しますので、書類の到着・不足等はそちらをご確認ください。
- 不足書類の郵送での提出は、郵送受付期間中必着であれば可能です。その場合は、不足書類と合わせて、利用調整申込書受理票の写しを同封ください。
- 詳細については、 「令和8年度保育所等入所のしおり」をご確認ください。
次のいずれかに該当する場合は、郵送・オンラインでの受付はできません。
- すくすく保育(障害児等保育)の申込み、医療的ケア児の申込み
- 府中市に転入予定がなく、市外から府中市内の保育所等を申し込む場合
- 市外の保育所等を申し込む場合
窓口での受付について
受付期間
受付期間:令和7年11月1日(土曜日)から令和7年11月13日(木曜日)
平日受付:令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月7日(金曜日)・令和7年11月10日(月曜日)から令和7年11月13日(木曜日)までの午前9時00分から午前11時30分まで/午後1時30分から午後5時00分まで
休日受付:令和7年11月1日(土曜日)・令和7年11月9日(日曜日)の午前9時00分から午前11時30分まで
注記:いずれの日も午前11時30分から午後1時30分までは受け付けておりません。
注記:上記の受付期間中は、書類の確認のみとなります。保育所等の申込みに関するご相談は10月中に保育支援課までお越しください。
注記:市外保育所等を希望する
受付場所
お車で来庁される方 へ
お車で来庁される場合は、府中駅南口市営駐車場をご利用ください。詳しくは、 「府中駅南口市営駐車場」をご確認いただきますようお願いします。また、割引を適用させていただきますので、受付会場に必ず、駐車券をお持ちください。
対象者
心身ともに健康で集団保育が可能な児童で、保護者が就労(1か月48時間以上)や病気等の理由により、児童を家庭で保育できない場合
注記:令和7年度に保育所等の申込みをしている
注記:集団保育を経験させたいといった理由のみでは該当しません。
注記:利用調整の対象者は、保育を必要とする認定(2号又は3号認定)を受けている児童(予定を含む。)のみとなります。
注記:原則、府中市の住民基本台帳に登録されている児童
注記:令和8年2月3日(火曜日)までに出産予定の
なお、令和8年2月4日(水曜日)以降に出生の場合は令和8年4月1日付入所内定していても取消しとなります。
府中市以外からお申込みの方 へ
令和8年3月31日までに府中市への転入予定がある方
府中市に直接お申込みください。なお、申込書類(認定に必要な書類等)については、必ず府中市の書式を使用してください。
注記:府中市以外の書式で申込みをされた場合、利用調整において不利になることや、支給認定及び利用調整ができない場合があります。
注記:申込書類は、次の提出書類のほか、転入先の転入に関する誓約書及び不動産契約書等の写しも必要となります。
令和8年3月31日までに府中市への転入予定がない方
0歳児クラスから1歳児クラスについては、転入予定のない(転入先住所が未確定の場合を含む。)
なお、2歳児クラス以上については、転入予定のない(転入先住所が未確定の場合を含む。)
注記:府中市以外の書式で申込みをされた場合、利用調整において不利になることや、支給認定及び利用調整ができない場合があります。
注記:2次募集の受付期間は令和8年1月14日(水曜日)から令和8年2月9日(月曜日)まで(土日祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時00分までとなります。
注記:上記以外に、令和7年2月8日(日曜日)は午前9時00分から午前11時30分まで受け付けます。
提出書類
・認定申請書兼利用調整申込書
・児童票
・保育要件確認のための書類([就労証明書」等)
・保育所等入所申込チェックシート
・税資料(令和7年度市民税課税・非課税証明書) 注記:令和7年1月1日時点で府中市民でなかった
・その他必要書類
配布場所
「令和8年度保育所等入所のしおり」、申込書などの提出書類は、次の施設、窓口に用意しています。
- 市役所おもや3階保育支援課
- 市立保育所・私立保育園・地域型保育事業
- 市政情報センター
- 子ども家庭支援センター「たっち」
- 男女共同参画センター「フチュール」
- 子育て世代包括支援センター「みらい」
- 子ども発達支援センター「はばたき」
また、次のページからダウンロードできます。
「保育所等入所のしおり・すくすく保育入所申込のご案内・申込書類について」
注記:就労要件以外で申込みをする
不足書類の提出
不足書類を窓口に提出する場合は、期間により提出先が異なりますので、ご注意ください。
受付期間 | 提出先 |
---|---|
令和8年10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)(土日祝日を除く。) |
市役所おもや3階保育支援課 |
令和7年11月4日(火曜日)から11月13日(木曜日)(土日を除く。) 午前9時00分から11時30分まで/午後1時30分から午後5時00分まで |
市役所府中駅北第2庁舎3階会議室 |
令和7年11月1日(土曜日)及び11月9日(日曜日) 午前9時00分から午前11時30分まで |
注記:上表の期間以降に提出される場合は、市役所おもや3階保育支援課にお願いします。また、その場合は、4月の1次募集の利用調整には反映されず、2次募集以降の利用調整から反映されます。
結果発表・その他
令和8年2月3日(火曜日)に郵送で発送する予定です(発送から到着まで2営業日程度かかります。)。
決定した保育所等にて面接・健康診断を実施します。
重要なお知らせ 市立 保育所への入所をご希望の方 は必ずお読みください
市立 保育所の再編(重点集約化の取組と民間活力の導入)
市では、子育て支援及び保育需要の増加や施設の老朽化に適切に対応するため、保育・子育てサービス提供体制の再構築を進める中で、市立保育所の再編を予定していますので、「令和8年度保育所等入所のしおり」の38~42ページをご覧ください。
お問合せ
このページは子ども家庭部 保育支援課が担当しています。
