子育てのための施設等利用給付認定の申請について
最終更新日:2022年12月23日
子育てのための施設等利用給付認定の申請は、現在利用している施設を通じて、申請書等を配布します。
また、こちらのホームページからでも、申請書や「保育の必要性の認定」を受けるための添付書類をダウンロードすることが可能です。
「保育の必要性の認定」を受けられる保護者の状況と申請に必要な添付書類については、下の
保護者等の状況 | 添付する保育を必要とする理由が分かる書類 |
---|---|
就労(予定含む)をしている |
「就労証明書(注)」(就労内定の場合はその証明を受けてください。) |
傷病や障害をお持ちの |
障害者手帳のコピー又は医師の「診断書(注)」 注記:身体障害者手帳は等級の他に障害名が分かる部分のコピーを提出してください。 |
祖父母等の介(看)護をしている |
「介(看)護状況届出書(注)」及び介護保険被保険者証、ケアプランの要介護度が分かる部分のコピー又は障害者手帳のコピー 注記:介護保険被保険者証又はケアプランの書類をお持ちでない場合は、介(看)護され ている方の医師の「診断書(注)」 注記:身体障害者手帳は等級の他に障害名が分かる部分のコピーを提出してください。 |
就学(予定を含む)をしている |
府中市保育支援課指定の「在学証明書(注)」又は学校発行の在学証明書と時間割と府中市保育支援課指定の「在学証明書(注)」の裏面 |
出産の (出産予定日の前後2カ月に当たる場合) |
母子健康手帳のコピー 保護者の氏名・住所欄及び分娩予定日が分かるページ |
求職活動をしている |
「求職活動誓約書(注)」(公共職業案内所の登録証又は受付票がある場合はコピーも添付) |
災害の復旧にあたっている |
(注) 就労(予定を含む)、介(看)護及び就学(予定を含む)は、月48時間以上の就労、介(看)護、就学に限ります。
注記:(注)のついた書類は、府中市保育支援課指定の様式で作成してください。
注記:(注)のついた書類は下のデータよりダウンロードしてください。また、府中市役所5階の保育支援課でも配布しています。
申請書
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書兼届出書(Excelデータ入力用)
(Excel:60KB)
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書兼届出書
(PDF:318KB)
【記入例】子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書兼届出書
(PDF:709KB)
保育の必要性の認定を受けるための添付書類
就労証明書_府中市(Excelデータ入力用)
(Excel:606KB)
認定の内容を変更される場合には、以下の認定変更申請書兼状況変更届も提出してください。
認定の変更の府中市保育支援課への届出期限は、毎月10日(土日祝日の場合は直前の平日)です。期限までに認定変更に必要な書類を提出された
以下の書類は該当する世帯の方 のみ、ご提出してください。
海外等にいたため、住民税課税証明書を発行できない
ひとり親世帯の
問合せ
保育支援課認定給付係
電話:042-335-4172
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
