東日本大震災子ども応援募金について
最終更新日:2015年6月5日
東日本大震災子ども応援募金について
東京都民生児童委員連合会では、平成23年4月から東京都の民生委員・児童委員として、震災で親を亡くした遺児・孤児たちを支援するために、「東日本大震災子ども応援募金」の募集を広く都民に呼びかける取組みを始めました。
被災地では、子どもたちをめぐるさまざまな課題が浮き彫りになっています。今後も被災地で困難な生活を余儀なくされる子どもたちを支援するために、府中市民生委員児童委員協議会は、この募金活動に継続して取り組んでいきます。
平成27年度は、5月15日、16日に募金活動を行いました。ご協力くださいましたみなさまに、心より感謝申しあげます。
年度 | 実績額 |
---|---|
平成23年度 | 491,203円 |
平成24年度 | 553,425円 |
平成25年度 | 507,265円 |
平成26年度 | 483,516円 |
平成27年度 | 578,592円 |
年度 | 実績額 | 配分額 | 繰越金 |
---|---|---|---|
平成23年度 | 9,193,427円 | 8,500,000円 | 693,427円 |
平成24年度 | 11,038,830円 | 9,000,000円 | 2,038,830円 |
平成25年度 | 13,198,803円 | 10,500,000円 | 2,698,803円 |
平成26年度 | 13,677,900円 | 10,500,000円 | 3,177,900円 |
注記:残額は次年度へ繰り越しします。
寄託先 | 所管課 | 平成23年度 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 |
---|---|---|---|---|---|
いわての学び希望基金 | 岩手県復興局総務課 | 2,500,000円 | 3,000,000円 | 3,500,000円 | 3,500,000円 |
東日本大震災みやぎこども育英募金 | 宮城県保健福祉部子育て支援課 | 2,500,000円 | 3,000,000円 | 3,500,000円 | 3,500,000円 |
東日本大震災ふくしまこども寄附金 | 福島県保健福祉部児童家庭課 | 2,500,000円 | 3,000,000円 | 3,500,000円 | 3,500,000円 |
被災した消防団員の子どもたち | 東京消防庁本部 | 1,000,000円 | ― | ― | ― |
注記:東京都民生児童委員連合会が、各県庁および東京消防庁を訪問し、直接窓口となる所管課に贈呈しました。
お問合せ
このページは福祉保健部 地域福祉推進課が担当しています。