このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 防犯・防災
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 施設案内
  • 行政情報

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. まちづくり・住まい暮らし
  4. 建築について
  5. 府中市建築基準関係規定取扱基準について
本文ここから

府中市建築基準関係規定取扱基準について

更新日:2019年3月28日

府中市建築基準関係規定取扱基準

建築基準法等について解釈、運用等の取り扱いの基準を策定しております。
建築物を計画する際に参考にしてください。

基準の掲載内容について
該当条文 内容
法第2条第1号 建築物の定義
法第2条第6号他 公園、広場、水面等の緩和の取り扱いについて
法第2条第6号他 協定を締結した道の緩和等について
法第7条の6 仮使用認定の取扱いについて
法第19条 敷地と隣地等に高低差がある場合の取扱い
法第28条、令第20 条第2 項 ビルトインガレージの採光の取扱い
法第36条、令第114条第2項 防火上主要な間仕切壁の取扱い
法第48条 主要用途の取扱い(文化センター)
法第53条、施行細則第21条 建ぺい率の緩和を適用する角敷地
法第85条第5項 仮設建築物の許可の取扱いについて
法第92条、令第2条第1項第2号 建築面積の取扱い(はね出し)
法第92条、令第2条第1項第6号ロ 階段室その他これらに類する建築物の屋上部分
法第92条、令第2条第1項第6号ハ 高度地区における建築物の屋上突出物の取扱い
法第92条、令第2条第1項第8号 小屋裏物置等の取扱い
法第92条、令第2条第2項 地盤面の取扱い
安全条例第3条、第10条 路地状敷地の取扱い
安全条例第17条 共同住宅等の主要な出入口等の取扱い
安全条例第19条 共同住宅等の窓先空地等の取扱い

改正について

平成31年3月27日

日本建築行政会議編集「2017年度版 建築確認のための基準総則・集団規定の適用事例」の発刊等に伴い、基準の見直しを行いました。

平成29年4月26日

「法2-(2)その他これらに類するものの取り扱い」の水路の取り扱いについて、内容を整理しました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは都市整備部 建築指導課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
このページのトップに戻る

以下フッターです。

府中市役所

〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
電話:042-364-4111(代表) e-mail:fsmail@city.fuchu.tokyo.jp

市役所へのアクセス

フッターここまでこのページのトップに戻る
Copyright © Fuchu City. All Rights Reserved.