ブロック塀等安全対策費用助成事業
最終更新日:2020年4月1日
府中市では、府中市耐震改修促進計画に基づき、ブロック塀等の倒壊防止対策の推進を図り、災害時などの避難経路となる道の沿道にある民間のブロック塀等の倒壊による被害を防止し、市民の安全・安心を図るためブロック塀等の安全対策事業を行う者に対し工事費用の一部を助成する事業を令和元年7月8日から開始しました。
ブロック塀等安全対策費用に係る助成事業のご案内
(PDF:116KB)
(フロー図)ブロック塀等安全対策費用助成事業
(PDF:253KB)
助成対象
府中市耐震改修促進計画に位置付けられた避難路及び、指定通学路などに面しているもの
- 府中市耐震改修促進計画に位置付けられた避難路とは、緊急輸送道路などを含めた建築基準法上の道路のことをいう。
- 指定通学路とは、府中市立小中学校の通学路指定等に関する要綱に基づく通学路のことをいう。
耐震診断の結果、倒壊の危険性があると判断されたもの
- 耐震診断は、国土交通省通知「ブロック塀等の点検のチェックポイント」による点検を含む。
建替後は、地震に対して安全な構造となるもの
避難路である建築基準法上の道路については、リンク先の「がいどまっぷ府中」で確認することができます。
確認の仕方:「がいどまっぷ府中」を開いたメニュー中段にある「道路種別図(建築基準法)」で確認ができます。助成割合
ブロック塀等の除却及び建替に要した助成対象費用の2/3を助成
- 助成対象費用の上限は、1メートルあたり8万円とする。
建替え後の塀を国産木材を使用した木塀とした場合、加算あり
- 木塀の場合、1メートルあたり8万円から19万6千円の部分は、10/10を加算助成する。
注記:ただし、木塀の場合は25mを上限とする。
注意事項
- 府中市からの交付決定通知書を受けたあとに、業者と工事契約を行ってください。
交付決定通知書を受ける前に契約をした場合は、助成対象外となります。 - 年度をまたいでの工事も、助成対象外となります。
府中市ブロック塀等安全対策費用助成金交付要綱
(PDF:14KB)
(様式)府中市ブロック塀等安全対策費用助成金
(PDF:222KB)
(様式)府中市ブロック塀等安全対策事業助成金
(Word:24KB)
(国交省通知)ブロック塀等の点検のチェックポイント
(PDF:101KB)
申込み・問合せ
助成事業の内容・申込みなどのお問合せは、以下の担当までお願いします。
担当
建築指導課狭あい道路係(府中駅北第2庁舎1階)
電話:042-335-4327
e-mail:tosisidou02@city.fuchu.tokyo.jp
その他
耐震改修及び狭あい道路拡幅整備事業との連携
当該助成事業については、ご自宅を耐震改修される場合や、狭あい道路拡幅整備事業でも活用できる仕組みとしております。
府中市内の安全・安心を図るため、各事業と連携を取りながら進めてまいりますので、お気軽にご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは都市整備部 建築指導課が担当しています。
