「府中のまちクリエイターノート4」を活用した授業を武蔵台小学校にて実施しました
最終更新日:2024年12月2日
令和6年11月に武蔵台小学校にて「府中のまちクリエイターノート4」を活用した授業を実施しました。
授業では、「府中のまちクリエイターノート4」第1章で紹介されている方々をはじめ、府中で活動している方や府中にゆかりのある方をゲストティーチャーとしてお招きし、普段の活動や仕事の内容、その中で大切にしていることや想いなどについてお話をしていただきました。
子どもたちは、お話に真剣に耳を傾けたり、一緒に楽しく活動しながら、自分の住むまちが様々な人たちの活動や想いによってつくられていることを知る貴重な時間となりました。
授業の様子
武蔵台小学校
授業実施日 令和6年11月1日(金曜日)
ゲストティーチャー(敬称略)
関口 摩実 氏(テレジンを語りつぐ会 府中)
当日の写真
アートを通じて自分を表現することの大切さを伝える関口さん
制作では、自分たちの手形を用いて、つながる様子を自由に表現しました。
児童の感想
私のためにいろいろな大人が動いていることをもう一度考えました。
自分の夢は自分で決めていいんだと、自分の夢に希望をもつことができました。
みんなちがうからこそ楽しいということをわすれないで生活していきます。
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。
