「府中のまちクリエイターノート3」を活用した授業を住吉小学校にて実施しました
最終更新日:2024年1月22日
令和5年10月、住吉小学校にて「府中のまちクリエイターノート3」を活用した授業を実施しました。
授業では、「府中のまちクリエイターノート3」第1章で紹介されている方々をはじめ、府中で活動している方や府中にゆかりのある方など、計3名の方をゲストティーチャーとしてお招きし、普段の活動や仕事の内容、その中で大切にしていることや想いなどについてお話をしていただきました。
子どもたちは、お話に真剣に耳を傾けたり、一緒に楽しく活動をしたりしながら、自分の住むまちが様々な人たちの活動や想いによってつくられていることを知ることのできる時間となりました。
授業の様子
住吉小学校
授業実施日 令和5年10月18日(水曜日)及び10月26日(木曜日)
ゲストティーチャー(敬称略、順不同)
・服部 睦 氏(日本郵便株式会社 府中中河原郵便局)
・シーナアキコ 氏(音楽家・ワークショップデザイナー)
・市役所職員(市民協働推進部協働共創推進課)
当日の写真
服部さん
郵便局の仕事について学びました!
シーナさん
みんなでオリジナルの曲を作りました!
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。
