このページの先頭です


ページ番号:850328246

「府中のまちクリエイターノート4」を活用した授業を四谷小学校にて実施しました

最終更新日:2024年10月21日

令和6年6月に四谷小学校にて「府中のまちクリエイターノート4」を活用した授業を実施しました。
授業では、「府中のまちクリエイターノート4」第1章で紹介されている方々をはじめ、府中で活動している方や府中にゆかりのある方など、計4名の方をゲストティーチャーとしてお招きし、普段の活動や仕事の内容、その中で大切にしていることや想いなどについてお話をしていただきました。
子どもたちは、お話に真剣に耳を傾けたり、一緒に楽しく活動をしたりしながら、自分の住むまちが様々な人たちの活動や想いによってつくられていることを知ることのできる時間となりました。

授業の様子

四谷小学校

授業実施日 令和6年6月20日(木曜日)
ゲストティーチャー(敬称略、順不同)
(1)女子野球選手(株式会社読売巨人軍)
(2)府中の森芸術劇場職員(府中文化振興財団)
(3)高齢者相談・支援施設職員(地域包括支援センターよつや苑)
(4)市役所職員 (協働共創推進課)

当日の写真

児童の感想

・自分も、見てくれている人たちのためにプレーしたいと思った。
・仕事を通して、まちを良くしたり、人のために何かすることができるということを学びました。
・困っている人がいたら助けるというのがあたりまえになりました。

お問合せ

このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

未来の協働の担い手の育成

サブナビゲーションここまで