このページの先頭です


ページ番号:816553059

令和5年度すくすく保育 入所申込みについて(年度途中)

最終更新日:2023年4月10日


保護者の就労や病気等により保育を必要とする、心身に障害や発達の遅れなどがある児童を対象に、
市立(いちりつ)保育所、私立(わたくしりつ)保育所で実施する、すくすく保育(障害児等保育)の入所申込みを受け付けます。
申込みのしおりは市役所5階保育支援課、各保育所保育園市政情報センター子ども家庭支援センター「たっち」男女共同参画センター「フチュール」子育て世代包括支援センター「みらい」心身障害者福祉センター「きずな」外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。都立府中療育センター(外部サイト)で配布しています。申込関係書類はこのページからもダウンロードできます。
なお、令和5年度の年度途中の入所枠については、4月入所の利用調整後に受入れ可能な枠がなかったため、更新日現在、新規枠はありません。申し訳ありませんが、ご了承ください。毎月の受入予定人数については、前月3日頃に令和5年度保育所等の申込みについて(年度途中)のページで公開しております。すくすく保育枠に空きがある場合は、人数を( )表記で記載します。

対象

次の全てに該当する心身に障害や発達の遅れなどがある児童

  1. 保護者の就労や病気等の理由で保育を必要とすること。
  2. 健常児(けんじょうじ)との集団保育ができること。
  3. 日々通所(つうしょ)(園)ができること。
  4. すくすく診断書(心身状況調査票)に診断名が記載されていること。
  5. 保育時間内に医療ケアを必要としないこと。

申込受付

受付期間

入所希望月の前々月の11日(土日祝日の場合は直後の平日)から入所希望月前月10日(土日祝日の場合は直前の平日)まで
 
例:6月入所を希望する場合の受付期間
  令和5年4月11日(火曜日)から5月10日(水曜日)まで
注記 新庁舎「おもや」への移転作業のため、9月入所の申込締切日は令和5年8月9日(水曜日)となります。

受付時間

午前8時30分から午後5時まで

受付場所

府中市役所東庁舎5階保育支援課
注記:令和4年度の申込みを既にされている(かた)も、新たに申込みをしていただく必要があります。

親子面接・行動観察

希望の保育所等に空きがあり、利用調整が行われる場合に親子面接・行動観察を行います。
日時、場所については、改めてご連絡いたします。

提出書類

  • 認定申請書兼利用調整申込書
  • 認定申請書兼利用調整申込書(児童票)
  • 心身状況書
  • すくすく診断書(心身状況調査票)
  • 家庭で保育できない状況が分かる書類(「就労(内定)証明書」など)
  • 税資料(令和4年度市民税課税・非課税証明書など)
  • 令和5年度保育所等入所申込みチェックシート 
  • その他必要書類

 なお、詳細につきましては「令和5年度すくすく保育入所申込みのご案内」でご確認ください。

令和5年4月すくすく保育入所申込みのご案内(ダウンロード)

申込書類

ここから下の書類はしおりには同封されておりません。

重要なお知らせ 市立(いちりつ)保育所への入所をご希望の方は必ずお読みください。

市立(いちりつ)保育所の再編(重点集約化の取組)

市では、子育て支援及び保育需要の増加や施設の老朽化に適切に対応するため、保育・子育てサービス提供体制の再構築を進める中で、市立保育所の再編を予定していますので、しおり「令和5年度保育所等入所のしおり」37~40ページをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは子ども家庭部 保育支援課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

保育所・保育園

サブナビゲーションここまで