開館時間・休館日・観覧料
最終更新日:2025年4月1日
開館時間
午前10時から午後5時
(展示室への最終入場は午後4時30分まで)
休館日
- 月曜日(この日が祝日の場合はその翌日)
- 国民の祝日の翌日など(その日が土曜日、日曜日及び祝日にあたる場合などは開館しています。
- 年末年始 、展示替えの期間など
2025年度年間スケジュール(開館日カレンダー)
(PDF:5,080KB)
休館日は、ハローダイヤルでもご案内しています。
ハローダイヤル電話番号:050-5541-8600
観覧料
コレクション展(常設展)観覧料
個人 | 団体(20名以上) | |
---|---|---|
一般 | 200円 | 150円 |
高校生・大学生 | 100円 | 80円 |
小学生・中学生 | 50円 | 30円 |
注記:府中市在住の70歳以上の方は、「コレクション展」を無料でご覧いただけます。
企画展観覧料
展覧会によって異なります。各展覧会のページをご覧ください。
コレクション展(常設展)・企画展共通 割引・優待のご案内
<各種割引>
次のいずれかの会員証等をお持ちの方は、団体料金でご観覧いただけます。
1階の観覧券売場で会員証等をご提示のうえ、観覧券をご購入ください。
京王パスポートカード、リロクラブ会員証、ベネフィットステーション会員証クーポン、ミューぽん、千葉市美術館友の会会員証、全国通訳案内士登録証、運転経歴証明書(免許返納)、府中の森芸術劇場Fivo会員会員証、シニア・スクエア会員証
注記1:他の割引との併用はできません。
注記2:府中市勤労者福祉振興公社(ワークぴあ府中)会員の方は、施設利用共通補助券をお出しください(企画展のみ)。
<各種優待>
次のいずれかの方は、無料でご観覧いただけます。
2階に直接お進みいただき(ぐるっとパス利用の方を除く)、未就学児以外の方は、展示室改札で手帳や会員証、学生証等 をご提示ください。
・未就学のお子様
・身体障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳(いずれもミライロID可)、戦傷病者手帳、
被爆者健康手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名
・府中っ子学びのパスポートをお持ちの府中市在住、在学の小中学生
・日本博物館協会、ICOM(国際博物館会議)、日本美術家連盟、aica(美術評論家連盟)の会員
・府中市美術館メンバーシップ会員証をお持ちの方
・府中市美術館メンバーシップ大学・専門学校の学生、教職員
武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工学院専門学校、
東京エアトラベル・ホテル専門学校
・ぐるっとパスをお持ちの方(一階受付カウンターにてパスをご提示ください。)
府中っ子学びのパスポート
府中市在住、在学の小・中学生は「府中っ子学びのパスポート」を提示すると、いずれの展覧会も無料でご覧になれます。
詳しくは、「府中っ子学びのパスポート」のページへ。
東京・ミュージアムぐるっとパス
府中市美術館を含む、東京を中心とした103施設の美術館・博物館などの入場券または入場割引券がセットになった、便利でお得なQRコードチケットです。
当館では、企画展、コレクション展ともに無料でご観覧いただけます。
*一階受付カウンターにてパスをご提示ください。
有効期限 利用開始日から2か月
販売価格 2,500円
販売場所 府中市美術館のほか、オンラインでも購入できます。
詳しくは、ぐるっとパスホームページ(外部サイト)へ。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。
