コレクション
コレクションデータベース
府中市美術館は2000年10月、「生活と美術=美と結びついた暮らしを見直す美術館」をテーマに開館し、江戸時代から現代までの美術作品の収集や展示を行っています。
2024年3月より、コレクションデータベースの公開を開始しました。
収集方針・主な所蔵作家
- 府中市および多摩地域にゆかりのある優れた作家の作品
- 国内外の主に近代以降のすぐれた美術作品
- 将来性ある若手作家の作品
- その他当美術館にふさわしい美術作品および関連資料
収集方針や主な所蔵作家について、詳しくはこちらをご覧ください。
- 収集方針
- 青木繁《少女群舞》
- 長谷川利行《カフェの入口》
- 野田英夫《壁画下絵》
- 牛島憲之《貝焼場(午後)》
- 清水登之《チャイルド洋食店》
- 河野通勢《Portrait of a woman》
- 正宗得三郎《素園小景》
- 林倭衛《小笠原風景》
- 松本竣介《ビルの横》
- 村山槐多《川のある風景》
- 本多錦吉郎《景色》
- 司馬江漢《相州江之島児淵図》
- 亜欧堂田善《甲州猿橋之眺望》
- 井上安治《東京名所図》
- 五百城文哉《日光東照宮》
- 五姓田義松《パリの風景》
- 中沢弘光《雨中の漁》
- セザール・ド・コック《12月のノルマンディー風景》
