ハスが見頃を迎えています
最終更新日:2024年6月21日
「郷土の森公園 修景池」「寿中央公園 ひょうたん池」にお越しください
「郷土の森公園
特に「郷土の森公園 修景池」には約30種類ものハスがあり、これほど多くの種類のハスが一つの池で見られるのは大変珍しいことです。
見頃を迎えた色とりどりのハスをぜひお楽しみください。
「郷土の森公園 修景池」の開花様子
「大賀蓮」をはじめ約30種類のハスを池の周囲を回遊しながら各所で自由に観賞することができます。
見頃は6月中旬から7月下旬で、昼頃には花が閉じてしまいますので、早朝の午前10時頃までの観賞がおすすめです。
【注記】掲載の写真は、本年(令和6年)6月中旬に撮影したものです。
ハスの見頃を迎えた「郷土の森公園 修景池」
「知里の曙」(ちりのあけぼの)と噴水
「知里の曙」
「知里の曙」
「知里の曙」
「知里の曙」
「大賀蓮」(おおがはす・手前)
「大賀蓮」
「ミセス・スローカム」(手前)
「舞妃蓮」(まいひれん)
「郷土の森公園 修景池」の詳しい案内(所在地、噴水の時間帯、ハスの配置・紹介など)
「寿中央公園 ひょうたん池」の開花様子
「
見頃は6月中旬から7月中旬で、昼頃には花が閉じてしまいますので、 早朝の午前10時頃までの観賞がおすすめです。
【注記】掲載の写真は、本年(令和6年)6月中旬に撮影したものです。
ハスの見頃を迎えた「寿中央公園 ひょうたん池」
「大賀蓮」(おおがはす・手前)
「大賀蓮」(手前)
「大賀蓮」
「大賀蓮」
「大賀蓮」
「舞妃蓮」(まいひれん・手前)と「大賀蓮」(奥)
「舞妃蓮」(手前)
「舞妃蓮」
「舞妃蓮」
「舞妃蓮」
「舞妃蓮」(手前)
「寿中央公園 ひょうたん池」の詳しい案内(所在地、ハスの紹介など)
ハスの開花状況等の問い合わせ先
公園緑地課 郷土の森公園管理事務所(交通遊園内に所在)
電話:042-364-7214
(年末年始等を除く午前8時半から午後5時まで)
お問合せ
このページは都市整備部 公園緑地課が担当しています。
