このページの先頭です


ページ番号:474616735

フードドライブ事業を実施しています

最終更新日:2025年6月11日

食品ロスの削減を目的として家庭で余っている食品をフードバンク団体を通じて必要としている方に寄付する取組「フードドライブ」を実施しています。

7月フードドライブの開催のお知らせ


開催日時

令和7年6月30日(月曜日)から令和7年7月4日(金曜日) 午前9時から午後4時まで

実施場所

府中市役所 おもや1階西側

対象となる品目

自宅などで長期間消費しなかったもののうち、賞味期限が1か月以上先で、未開封かつ生鮮食品でないもの(調味料以外の酒類不可)とします。
(例)乾麺、缶詰、レトルト品、インスタント食品、調味料、飲料、お菓子、ギフトパック(お歳暮、お中元、贈答品の余剰)など
注記:食品ロス削減のために実施するものですので、フードドライブに持ってくることを目的として購入したものは対象外とします。
注記:酒類は引渡し先で受け入れができませんので、お預かりできません。(料理酒は可)

フードドライブの実施結果

たくさんの方にご協力いただき、多くの食品ロスを削減することができました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

令和2年度 フードドライブの実績
  実施回数 提供人数 提供重量
令和2年度 4回

323人

986.3kg

注記:令和2年度は、10月、12月、1月、3月に実施しました。

令和3年度 フードドライブの実績
  実施回数 提供人数 提供重量
令和3年度 7回 684人 2,253kg

注記:令和3年度は、5月、7月、8月、10月、12月、1月、3月に実施しました。

令和4年度 フードドライブの実績(文化センターでの開催においては地域ごみ対策推進員とともに実施)
開催場所 実施回数 提供人数 提供重量
市役所1階談話室 7回 701人 2,165.7kg
文化センター 11回 54人 187.1kg
18回 755人 2,352.8kg

注記:本庁では、5月、7月、8月、10月、12月、1月、3月に実施しました。
注記:文化センターでは、令和5年3月の「暮らしの困りごと相談会」と同会場にて開催しました。

令和5年度 フードドライブの実績(文化センターでの開催においては地域ごみ対策推進員とともに実施)
開催場所 実施回数 提供人数 提供重量
市役所旧庁舎1階談話室及び新庁舎1階スペース 7回 526人 1,154.7kg

イベント(環境まつり・リサイクルフェスタ)

2回(各1回) 12人 12.9kg
文化センター 11回 43人 112.1kg
20回 578人

1,279.7kg

注記:本庁では、5月、7月、8月、10月、12月、1月、3月に実施しました。
注記:文化センターでは、令和6年3月の「暮らしの困りごと相談会」と同会場にて開催しました。

令和6年度 フードドライブの実績(文化センターでの開催においては地域ごみ対策推進員とともに実施)
開催場所 実施回数 提供人数 提供重量
市役所旧庁舎1階談話室及び新庁舎1階スペース 7回 392人

768.7kg

イベント(環境まつり・リサイクルフェスタ・ごみ対策推進員レベルアップ講習会) 3回(各1回) 14人 18.1kg
文化センター 11回 32人 62.4kg
21回

438人

849.2kg

令和7年度 フードドライブの実績
日程 提供人数 提供重量
令和7年5月12日(月曜日)から16日(金曜日) 39人 71.9kg

お問合せ

このページは生活環境部 資源循環推進課が担当しています。

本文ここまで