このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. 府中市美術館
  3. イベント・アートスタジオ
  4. 府中市美術館のアートスタジオについて
  5. これまでのアートスタジオ
  6. 平成21年度 年間プログラム


サイトメニューここまで
本文ここから

平成21年度 年間プログラム

最終更新日:2010年2月9日

ティーンズスタジオのプログラムはおよそ月ごとに変わります。会員はすべてに参加できますが、オープンプログラムは会員以外でも参加できます。内容によっては、事前の予約が必要です。
注記:各プログラムの内容は、詳細が決まり次第お知らせします。

春休みスペシャル「さくらオープンテラス」

期間

3月28日(土曜日)から4月5日(日曜日)
注記:3月30日(月曜日)は休館日です。

時間

午後1時から4時(受付は午後3時半まで)

場所

創作テラス、創作室

対象

会員でなくても、どなたでも参加できます

内容・費用

桜を眺めながら、のんびりお茶を飲んだり、お絵かきや陶芸体験ができます。

  • お絵かきテラス 無料 講師は丸山 宏(画家)
  • 墨でえがく桜の絵巻 費用100円 講師は丸山 宏(画家)
  • 陶でつくるブローチとバッチ 土曜日・日曜日のみ開催 費用300円 講師は小谷田 潤(こやた じゅん)(陶芸家)
  • 花見茶屋「うたたね(あん)」 金曜日・土曜日・日曜日のみ開催 費用500円(抹茶と菓子) 提供はミュージアムショップ

参加方法

当日直接会場へ

でっかくしよう!

期間

4月11日から4月25日までの毎週土曜日(全3回)

時間

午後1時から4時半まで

場所

創作室

対象

ティーンズスタジオ会員

費用

200円

講師

鈴木 基真(もとまさ)(彫刻家)

内容

段ボールを使って、身近にあるものを拡大して作ります。

参加(かた)

参加にはティーンズスタジオへの登録が必要です。会員の(かた)は、4月7日(月曜日)までにファックスか電話にてお申し込みください。なお、参加する場合は、身近にある小さなもの(最大30センチメートル以内)を2個お持ちください。もしあれば、段ボールもお持ちください。

オープンプログラム「マイ拓鯉のぼり」

日時

5月2日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時半まで)

場所

創作室、創作テラス

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

無料

内容

大きな紙に自分の体の形を写しとり、切りとって飾りつけをし、鯉のぼりにして遊ぶ

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

春色コラージュ~絵を作ろう

期間

5月9日から5月30日までの毎週土曜日(全3回)

時間

午後1時から4時半まで

場所

創作室

対象

ティーンズスタジオ会員

定員

20人(先着順)

費用

200円(材料費)

講師

玉木 直子(画家)

内容

デカルコマニー(転写)、スパッタリング(飛び散らし)など、絵の具を使った各種技法のサンプル表を作り、最後はコラージュ(貼り合わせ)で絵を作る。

参加方法

参加にはティーンズスタジオへの登録が必要です。会員の方は、ファックスか電話にてお申し込みください。

オープンプログラム「ふえるとケロケロ」

日時

6月6日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時半まで)

場所

創作室

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

200円(材料費)

内容

羊毛を使ってカエルを作る

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

ピカピカ!フォトグラム

期間

6月13日から6月27日までの毎週土曜日(全3回)

時間

午後1時から4時半まで

場所

創作室、写真室

対象

ティーンズスタジオ会員

定員

20人(先着順)

費用

1,000円(材料費)

講師

中嶋 仁司(なかじま ひとし)(写真家)

内容

カメラを使わずに、印画紙に直接ものの影を焼きつける技法、「フォトグラム」に挑戦します。

参加方法

参加にはティーンズスタジオへの登録が必要です。会員の方は、ファックスか電話にてお申し込みください。

オープンプログラム「キラキラでかざろう☆」

日時

7月4日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時半まで)

場所

創作室

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

200円(材料費)

内容

アルミの素材を使って七夕飾りを作る

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

オープンプログラム「ぷかぷかフィッシング」

日時

8月1日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時15分まで)

場所

創作室ほか

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

200円(材料費)

内容

身近な素材で魚を作って水に浮かべ、釣りをして遊ぶ

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

夏休みスペシャル「フレイムスター☆星座モビールをつくろう!」

日時

8月8日(土曜日)・12日(水曜日)・15日・22日(土曜日)・26日(水曜日)・29日(土曜日)
午前10時半~午後4時半(午後3時半まで随時受付)

場所

創作室

対象

小学生以上

費用

400円(材料費)

内容

木片をワイヤーでつないで立体式の動くオリジナル星座(フレイムスター)をつくる

講師

横須賀 ヨシユキ(デザイナー)

参加方法

当日直接会場へ

オープンプログラム「とれたて石こう野菜」

日時

9月5日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時15分まで)

場所

創作室ほか

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

200円(材料費)

内容

粘土で型を作り、石こうでできた野菜や果物を作る

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

秋のスペシャル 地球をつくる!ビニール袋をつなげて巨大気球づくり

家庭にあるビニール袋をたくさん集めて、みんなで直径4メートルの巨大気球を作ろう!
参加者が少しずつパーツを作り、11月15日(日曜日)の無料観覧日の完成を目指します。
期間中1日だけの参加から受け付けます。1回の制作時間は60分から90分程度です。参加するとミニサイズの気球も作れます。

日時

9月19日から10月31日までの毎週土曜日(10月3日を除く)
午後1時から4時半まで(受付は午後3時半まで随時)

場所

創作室

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

無料

講師

岡本 純一(当館指導員)

参加方法

各自1枚以上のビニール袋を持参のうえ、当日直接会場へ

オープンプログラム「チョキチョキ虫くい落ち葉」

日時

10月3日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時半まで)

場所

創作室

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

100円(材料費)

内容

フロッタージュ(こすり出し)の技法で色をつけた大きな紙で切り紙を作ります

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

オープンプログラム「ポップアップクリスマスカードをおくろう!」

日時

12月5日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時半まで)

場所

創作室

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

100円(材料費)

内容

開くと飛び出すクリスマスカードを作ります

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

版画でオリジナルカード 板目・木口・消しゴムを彫ろう

期間

12月12日から26日までの毎週土曜日(全3回)

時間

午後1時から4時半まで

場所

創作室

対象

ティーンズスタジオ会員

定員

20人(先着順)

費用

500円(材料費)

講師

岡澤 加代子(おかざわ かよこ)(版画家)

内容

板目、木口(こぐち)、消しゴムの三つの版画技法から一つを選んで、自分のオリジナルカードを作る。

参加方法

参加にはティーンズスタジオへの登録が必要です。会員の方は、ファックスか電話にてお申し込みください。
注記:1月2日(土曜日)は休館日のため、1月のオープンプログラムは9日(土曜日)に行います。

オープンプログラム「お正月だよ!手作り親子だこ」

日時

1月9日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時半まで)

場所

創作室

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

100円(材料費)

内容

ビニールと竹を使って連だこを作ります

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

リアルなニセモノをつくろう!

期間

1月16日・23日・30日(土曜日)(全3回)

時間

午後1時から4時半まで

場所

創作室

対象

ティーンズスタジオ会員

定員

20人(先着順)

費用

700円(材料費)

講師

丸山 宏(画家)

内容

身近なものを型取りし、色を塗って実物にそっくりのニセモノを作ります。

参加方法

参加にはティーンズスタジオへの登録が必要です。会員の方は、ファックスか電話にてお申し込みください。

持ち物

自分のこぶし大までの大きさの「果物」「石ころ」「好きなもの」の3つを持参してください。3つのうち1つを選んで作ります。

光ですける!くるりんこぼし

日時

2月6日(土曜日)午後1時から4時まで(受付は午後3時半まで)

場所

創作室

対象

制限なし(未就学児は保護者同伴)

費用

100円(材料費)

内容

トレーシングペーパーとビー玉を使って、すき通る起き上がりこぼしを作ります。

講師

松井 陽子(当館指導員)

参加方法

当日直接会場へ

申込み・問合せ先

府中市美術館
〒183-0001 府中市浅間町1丁目3番地
電話:042-336-3371
ファックス:042-335-7576

お問合せ

このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。

本文ここまで
以下フッターです
Copyright (c) Fuchu Art Museum. All rights reserved.