平成24年度 年間プログラム(続き)
最終更新日:2013年3月2日
ティーンズスタジオのプログラムは月ごとに変わります。会員はすべてに参加できますが、オープンプログラムとトークプログラムは会員以外も参加できます。特別な場合をのぞいて、会場は創作室になります。
注記:各プログラムの内容は、詳細が決まり次第お知らせします。
ティーンズスタジオ展2013
創作室での展示の様子
日時
2013年3月9日(土曜日)・10日(日曜日)午前10時から午後5時まで
会場
市民ギャラリー(入場無料)
展示内容
ティーンズスタジオで制作した作品と講師の作品。6回目のティーンズスタジオ展は、大きな空間で行います。
出品講師
出品募集
ティーンズスタジオ会員またはプログラム参加者(オープンプログラムも含みます)は、ティーンズスタジオで制作した作品を発表できます。搬出入は自分で行っていただきますが、出品は無料です。詳しくは、教育普及担当までご相談ください。
三月九日は、あなたのための「芸術(アート)」の日
サンキューアートの日
3月9日(土曜日)は、アーティスト開発好明が提唱する「サンキューアートの日」参加イベントです。日本と世界の各地で行われています。
ティーンズスタジオ展ワークショップ「スタンプでかざろう!新聞エコバッグ」
費用の一部は被災地に送られます
日時
2013年3月9日(土曜日)・10日(日曜日)午後1時から午後4時まで(受付は3時15分まで)
場所
市民ギャラリー(展示会場内)
対象
だれでも参加できます(未就学児は保護者同伴)
費用
200円(材料費)
内容
東北の被災地で作られた新聞を再利用したバッグに、消しゴム版画で装飾してオリジナルバッグにします。
講師
参加方法
当日直接会場へ
トークプログラム「夢と現実のあいだ 関東大震災と美術」
河野通勢「震災後の風景」1923年、エッチング・紙
日時
2013年2月23日(土曜日)午後2時から4時まで
場所
講座室
対象
だれでも参加できます
費用
無料
内容
東日本大震災以後を考えるために、90年前の関東大震災をふりかえります。夢をうちくだく大災害と、美術がもつ夢の可能性について語りあいます。アートスタディ「美術における夢」最終回。
講師
武居利史(
参加方法
当日直接会場へ
オープンプログラム「フェルトの豆おに」
かわいい鬼をつくろう
日時
2月2日(土曜日)午後1時から4時まで(3時15分まで随時受付)
対象
だれでも参加できます(未就学児は保護者同伴)
費用
100円(材料費)
内容
木に羊毛を巻いて
講師
松井陽子氏(画家)
参加方法
当日直接会場へ
トークプログラム「現代文化における夢と日常」
批評誌「ポップ・カルチャー・クリティーク」
日時
2013年1月26日(土曜日)午後2時から4時まで
場所
講座室
対象
だれでも参加できます
費用
無料
内容
漫画やアニメーションなどのサブカルチャーと現代美術の関わりについて考えます。アートスタディ「美術における夢」第7回。
講師
アライ=ヒロユキ(美術・文化社会批評)、武居利史(
参加方法
当日直接会場へ
申込み・問合せ先
府中市美術館
〒183-0001 府中市浅間町1丁目3番地
電話:042-336-3371
ファックス:042-335-7576
プログラムのお知らせ(毎月発行)
ティーンズスタジオ「3月プログラムのお知らせ」 (PDF:532KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。