このページの先頭です


ページ番号:576368765

\ミライをつくるアイデアを実現/ ~発電テーマパークを作りたい!~【協働・共創の窓口テーマNo.21-4】

最終更新日:2025年2月10日

テーマの概要
協働・共創の窓口テーマ No.21 -4

募集内容

解決したい課題、想定する解決策
 

発電テーマパークを作りたい!

当アイデアは、世界中で電力が不足していることを聞き、その解決のために、発電テーマパークを作りたい!と思っている子どもからの提案です。
遊ぶと発電ができるようにし、その電気が市内に運ばれることでエネルギーの消費量を減らすことができるのではないか・・・と考えたとのことです。
民間団体の発想力、提案力で、子ども達の提案を実装したいと考えています。
例えば・・・発電できる遊具で遊べる移動パーク、イベントの企画、そしてその電気の有効活用など・・・気軽に遊びながらエネルギーを作り、活用することができるような提案をお待ちしています!

アイデア提案用紙

提案フォームのリンク

課題の概要
解決したい課題の概要

発電テーマパークを作りたい!

 
府中市のこれまでの取組

解決策イメージ

発電できる遊具で遊べる移動パーク、イベントの企画等

府中市が提供できるリソース 広報活動、打ち合わせ場所の確保、資料の印刷
予算措置の可能性 あり(市民協働・共創促進事業
募集期間 2026年3月末まで
募集対象 ☑ 「アイデア」と「共創事業者」の募集
 ⇒テーマに関するアイデアと共創業者
□ 「アイデア」のみの募集
 ⇒府中市が今後の事業の方針や仕様を定めるために、テーマに関するアイデアのみを募集するものであり、共創事業者を募集するものではありません。
その他の留意点 提案内容によっては、採用できない場合がありますのでご了承ください。

提案フォームのリンク

お問合せ

このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集中の行政課題テーマ

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

サブナビゲーションここまで