このページの先頭です


ページ番号:300833297

車いすバスケットボールオーストラリア代表の事前キャンプ

最終更新日:2021年6月9日

令和3(2021)年6月に代表チームから、新型コロナウイルス感染症の影響による来日スケジュールの変更等により事前キャンプを中止する旨の申し出があり、中止となりました。

府中市は東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたオーストラリアホストタウンとして登録されています。また、東京2020パラリンピックの車いすバスケットボール競技は、本市近隣に所在する武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されます。
車いすバスケットボールオーストラリア代表は、これまでに2度、日本で開催された車いすバスケットボールの大会に向けた事前キャンプを府中市内で行っており、ここで生まれた交流を東京2020パラリンピックへつなげようと、現在、本市では、東京2020パラリンピックに向けた車いすバスケットボールオーストラリア代表の事前キャンプを誘致しており、関係者との交渉を進めています。

車いすバスケットボールオーストラリア代表

男子車いすバスケットボールオーストラリア代表は、ローラーズ(Rollers)という愛称で知られています。パラリンピックでは、アトランタ1996大会で金、アテネ2004大会で銀、北京2008大会で金、ロンドン2012大会で銀メダルに輝き、世界選手権でも2014年・2018年と2大会連続で金メダルを獲得した強豪チームです。

これまでの交流

府中市は、2018年と2019年の2年にわたり、武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された「三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP」に向けた車いすバスケットボールオーストラリア代表の事前キャンプを市内施設で受け入れています。キャンプ中には、公開練習、公開練習試合、児童・生徒を対象にした競技体験会などが行われました。

三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2018に向けた事前キャンプ

  • 日程:平成30(2018)年6月2日~6日
  • 会場:郷土の森総合体育館、押立体育館
  • 内容:公開練習、公開練習試合(対カナダ代表)、ボールふれあいフェスタへの参加(歓迎セレモニー、デモンストレーション、競技体験)、市立小学校(八小・小柳小)児童との交流(競技体験、質疑応答)

注記:大会の開催に合わせ、市立小学校(四小、八小、十小)児童による観戦ツアーも実施しました。

三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2019に向けた事前キャンプ

  • 日程:令和元(2019)年8月26日~28日
  • 会場:郷土の森総合体育館
  • 内容:公開練習、公開練習試合(対日本代表、対韓国代表)、市内ミニバスケットボール所属の児童及び三中バスケットボール生徒との交流(競技体験、質疑応答)

注記:大会の開催に合わせ、市立小学校(二小、五小、八小、九小、住吉小、新町小、若松小、小柳小、南白糸台小)児童による観戦ツアーも実施しました。

主な代表選手

Shaun NORRIS/ショーン・ノリス

  • 持ち点:3.0
  • パラリンピック:アテネ2004大会銀、北京2008大会金、ロンドン2012大会銀、リオ2016大会6位
  • 世界選手権:2006年銅、2010年金、2014年金、2018年銅
  • チームメートからは、そのプレーから「Wizard(=魔法使い)」と呼ばれている。

Kim ROBINS/キム・ロビンス

  • 持ち点:3.0
  • 世界選手権:2018年銅

Jannik BLAIR/ヤニック・ブレア

  • 持ち点:1.0
  • パラリンピック:ロンドン2012大会銀、リオ2016大会6位
  • 世界選手権:2014年金、2018年銅

Tom O’NEILL-THORNE/トム・オーネイルソーン

  • 持ち点:3.
  • パラリンピック:リオ2016大会6位
  • 世界選手権:2014年金、2018年銅

Michael AUPRINCE/マイケル・オープリンス

  • 持ち点:4.0
  • 世界選手権:2018年銅
  • 2012年のロンドンパラリンピックには、水泳競技の代表選手として出場し金メダルと銅メダルを獲得している。

車いすバスケットボール競技について

主なルール

  • 使用するコート、リングの高さ、ボールは一般のバスケットボールと同じです。
  • チームは、最大12名で構成され、コート上には5名が出場します。
  • コート上にいる5名の持ち点の合計が、常に14点以内になるようにチームを編成する必要があります。
  • 試合は10分間のピリオドを4回行います。第1・第2ピリオドの間、そして、第3・第4ピリオドの間にはそれぞれ2分間のインターバルが入り、また第2・第3ピリオドの間にはハーフタイム(10分または15分)が入ります。
  • 試合中に車いすが転倒した場合、選手は自力で起き上がらなければなりません。自力で起き上がることができない場合には、審判の判断で試合が中断され、スタッフや他の選手が起き上がりをサポートします。

クラス分けシステム

車いすバスケットボールの選手には、障害の程度によってそれぞれ持ち点が設定されます。持ち点は1.0点から0.5点きざみで4.5点まであり、障害が軽いほど点数が高く、重いほど低くなります。試合の際は、コート上にいる5名の持ち点の合計が14点以内でなければならず、このことにより、障害の重い選手にも軽い選手にも等しく試合に出場する機会が与えられることになります。

トラベリング

バスケットボールでは、ボールを持った状態で3歩以上歩いてはいけませんが、車いすバスケットボールでは、ボールを持った状態で車いすを3回以上プッシュするとトラベリングになります。

ダブルドリブルはなし

車いすバスケットボールでは、ダブルドリブルの適用はありません。車いすを2回プッシュした後でも、ドリブルをすれば、またプッシュすることができます。

パラリンピックと車いすバスケットボール

車いすバスケットボールは、障がい者スポーツのなかでも最も人気のある競技の一つです。パラリンピックには、1960年にローマで開催された第1回大会から正式競技として実施されています。
東京2020大会の車いすバスケットボール競技に出場できるのは、男子が12チーム(12か国)、女子が10チーム(10か国)で、すでに全出場チームが決定しており、オーストラリア代表も男女ともに出場が決定しています。

男子

アメリカ、カナダ、コロンビア、イギリス、スペイン、トルコ、ドイツ、オーストラリア、韓国、イラン、日本、アルジェリア

女子

オランダ、イギリス、ドイツ、スペイン、カナダ、アメリカ、中国、オーストラリア、日本、アルジェリア

競技はまず、全チームを2グループ(男子は1グループ6チーム、女子は1グループ5チーム)に分けて総当たりで行う予選から始まり、予選グループのそれぞれ上位4チームが準々決勝へと駒を進めます。

お問合せ

このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

ホストタウン

サブナビゲーションここまで