平成22年度オンブズパーソン業務運営状況
最終更新日:2022年6月7日
苦情申立てなどの受付状況
平成22年4月1日から平成23年3月31日までの書面による苦情申立ては18件、来訪や電話による苦情・相談は42件、問合せ・資料請求などは27件で、合計87件ありました。
行政組織別の苦情申立ての受付件数は、政策総務部1件、税務管財部1件、市民生活部3件、福祉保健部2件、子ども家庭部2件、環境安全部1件、ごみ改革推進本部1件、都市整備部2件、教育部3件、該当部なし2件です。
苦情申立ての内容
申立ての内容 | 市の機関 | 処理結果 |
---|---|---|
給付奨学資金の判定基準について | 教育部 | 市に不備なし |
国民健康保険税の納付命令処分について | 税務管財部 | 市に不備なし |
子ども手当の支給に対する市の対応について | 子ども家庭部 | 市に不備なし |
警察署の対応について | なし | 所管外のもの |
ごみ減量化処理機器購入費補助事業に対する市の対応について | ごみ改革推進本部 | 市に不備なし |
東部及び西部地区土地区画整理事業について | 都市整備部 | 申立人自身に直接利害関係がないもの |
処遇に関する市の担当者の対応について | 福祉保健部 | 市に不備なし |
市営住宅入居申込資格要件の適用について | 市民生活部 | 市に一部不備あり |
国勢調査の調査票の取扱いについて | 政策総務部 | 市に不備なし |
住民登録が重複してなされているかどうかの確認について | 市民生活部 | 市に不備なし |
私有地の相隣関係の紛争に関する市の指示、指導について | なし | 調査することが適当でないもの |
学童クラブに関しての市の対応について | 子ども家庭部 | 市に不備なし |
建築確認申請及び完了検査における市の担当者の指導と対応について | 都市整備部 | 市に一部不備あり |
国民健康保険の不正請求の調査結果について | 市民生活部 | 取下げ |
コミュニティバスの停留所の設置について | 環境安全部 | 市に不備なし |
子どもの就学手続に係る市の対応について | 教育部 | 市に不備なし |
学校のグラウンドからの飛球による被害について | 教育部 | 市に不備なし |
住民からの個人的な苦情に対する市の対応について | 福祉保健部 | 市に不備なし |
苦情申立ての処理状況
平成22年度に受付した18件のうち、「取り下げられたもの」が1件で、その他17件はすべて調査を終了し、その結果を申立人に通知しました。
そのうち、「苦情申立ての趣旨に沿って処理したもの」は2件で、処理内容の内訳は、「市に一部不備があったもの」となっています。また、「苦情申立ての趣旨に沿わなかったもの」は15件で、処理内容の内訳は、「市に不備がなかったもの」12件、「所管外のもの」1件、「苦情申立人自身に直接利害関係がないもの」1件、「調査することが相当でないもの」1件となっています。
府中市オンブズパーソン業務運営状況報告書
平成22年度府中市オンブズパーソン業務運営状況報告書
(PDF:450KB)
問合せ
オンブズパーソン事務局
電話:042-366-1711(市民相談室内)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは市民協働推進部 広聴相談課が担当しています。
