建築指導課
更新情報
- 2025年04月25日建築指導関係手数料
- 2025年03月24日令和7年度 府中市建築審査会開催予定
- 2025年02月19日令和6年度府中市建築審査会
- 2025年02月19日屋外広告物の申請関係
- 2025年02月05日建設リサイクル法について
担当ページ
くらし・手続き
- 生活環境
- まちづくり・住まい暮らし
- 狭あい道路拡幅整備事業
- 狭あい道路の拡幅に関する条例を制定しました
- まちづくり
- 建築について
- ブロック塀等安全対策費用助成事業
- ブロック塀の点検等について
- 府中市建築基準関係規定取扱基準について
- 都市計画道路区域内における建築制限の緩和について(都市計画法第53条第1項)
- 各種証明事務手数料の変更について
- 地盤の液状化対策について
- 建築基準法に係る細則・告示について
- 低炭素建築物新築等計画の認定申請について
- 建築基準法第43条第2項に基づく認定・許可について
- 建築確認申請の手続き制度について
- 構造計算適合性判定制度について
- 東日本大震災に伴う確認申請等の手数料の免除
- 建築物省エネ法について
- 長期優良住宅について
- 平成24年府中市告示第89号について
- 建築指導関係手数料
- 構造計算適合性判定手数料
- 建築物の中間検査について
- 申請書ダウンロード
よくある質問
- まちづくり・住まい暮らし
- 住まい・建築
- 建築物が建築基準法に違反しているかもしれないので、確認してもらえますか
- 建築基準法等による高さの斜線制限を教えてください
- 特定建築物等の定期調査・検査報告制度について(定期報告)
- 長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく認定について知りたい、また、認定を受けるメリットはありますか
- 都市計画法第53条の許可申請手続きについて知りたいのですが
- 建築物が完成したときに、完了検査は必要ですか
- 建築基準法や関係する法令及び各条例の解釈を知りたい教えてもらえるところはありますか
- 建築基準法による道路の種別を教えてください
- 日影規制について知りたいのですが
- 市街化調整区域内の容積率、建ぺい率、高さ制限を教えてください
- 建物の新築や増築をする場合どのような手続きが必要ですか
- 建築協定のある区域について知りたいのですが
- 建物を解体する場合、何か手続きが必要ですか
- 確認申請等の手数料について教えてください
- 建築計画概要書を見たいのですが
- 新築・増築等の確認済証等を紛失してしまったので再発行して欲しいのですが
- 住まい・建築
- 事業者の方へ
