エコレシピ第11弾【まるごと野菜と肉だんごのサラダ】
最終更新日:2023年10月18日
メニューのエコポイント
調理方法を工夫して、野菜の皮や芯を使っています。
メニューの特徴
一人前140gの野菜が摂取できます。
野菜は素焼きにしたり、細かく刻んで練りこむことで、香りや食感に変化が出ておいしくなります。
材料(1人分)
かぼちゃ:50g
れんこん(皮付き):1/2節
ブロッコリー:4房
ミニトマト(中):4個
リーフレタス:2枚
玉ねぎ(小):1/4個
豚ひき肉:100g
Ⓐ卵:1/2個
Ⓐ塩:少々
Ⓐこしょう:少々
サラダ油:大さじ1
キユーピーテイスティドレッシング 黒酢たまねぎ:適量
注記:キユーピーテイスティドレッシング 黒酢たまねぎの詳しい説明はこちら(外部サイト)
作り方
1.リーフレタスを食べやすい大きさにちぎる
2.かぼちゃは、厚さ5mmに切る。れんこんは皮つきのまま5mm幅の輪切りにする。
3.ブロッコリーは小房に分け、茎は厚さ5mmの薄切りにする。レンジ(600W)で約2分加熱する。茎はみじん切りにする。
4.ボウルに豚ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、(3)の茎、Aを入れて混ぜ、ひと口大に丸める。
5.フライパンで、(2)、(4)、ミニトマトを焼く。
6.器に(1)を敷き、(3)のブロッコリーと(5)を盛りつけ、ドレッシングをかける。
お問合せ
このページは生活環境部 資源循環推進課が担当しています。