このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. 府中市美術館
  3. イベント・アートスタジオ
  4. 府中市美術館のアートスタジオについて
  5. オンラインプログラム
  6. 手ぶくろが動物に大変身!”ゆるかわ”ぬいぐるみ


サイトメニューここまで
本文ここから

手ぶくろが動物に大変身!”ゆるかわ”ぬいぐるみ

最終更新日:2020年11月25日

「アートスタジオ☆WEB」は、家庭や学校など美術館外でも楽しめる、オンラインによるワークショップ・プログラムです。
このページのほか、動画、ダウンロード資料を参考に、ぜひ自分でも試してみましょう。

講師 林 瑠璃 (はやし るり)

こんにちは。
テキスタイルデザイナーの林瑠璃です。
私は、色や模様をテーマにしたワークショップを、美術館や博物館、施設やイベントなどで行っています。
今回は、手袋を使った、ぬいぐるみ作りをご紹介します。身近にあるものが、こんなに可愛い動物たちに大変身します!
縫わずにできる簡単なものから、大人でも楽しめる本格的なものまであるので、みなさんもぜひ作ってみてください。
身近にあるものでも、改めて特徴を観察してみたり、見方を変えてみると、新しい発見があります。
もっと素敵なものに変身できる可能性が、まだ眠っているかもしれません。
みなさんの自由な発想で、新しいアイデアを生み出してみてくださいね!

手ぶくろが動物に大変身!”ゆるかわ”ぬいぐるみ

対象

4歳(保護者同伴)~

所要時間

60分~

内容

手袋や軍手を使って、動物のぬいぐるみをつくる。

  • ネズミ(縫い作業なし / 難易度★☆☆)・・・WEB ページにて紹介
  • カメ(縫い作業なし / 難易度★★☆)・・・動画にて紹介(01:07~02:49)
  • ワンピースのウサギ(縫い作業あり / 難易度★★★ )・・・動画にて紹介(02:50~08:43)

    材料・道具

    必要な材料

    • 軍手(または手袋) 1組~
    • 綿 適量

    あるといい材料

    • ビーズ、ボタン、毛糸、リボン、フェルトなど 適量

    画像 飾り

    道具

    • ハサミ 1本
    • 接着剤(布とプラスチックが接着できるもの) 1本
    • 針(毛糸用の太めのとじ針がおすすめ) 1本

    画像 道具

    つくりかた

    画像 つくりかた

    画像 つくりかた

    画像 つくりかた

    画像 つくりかた

    画像 つくりかた

    画像 つくりかた

    画像 つくりかた

    画像 つくりかた

    ネズミのつくりかた

    1.手袋の指の部分をハサミでカット

    2.指の部分にワタを入れる(触ってふかふかになるまで)

    3.毛糸を3本長めに用意して、ワタを入れた端の部分を結んでとじる

    4.3本の毛糸を三つ編みし、玉止めする

    5.余分な毛糸をハサミでカット

    6.ビーズやフェルトの目や耳を接着剤でつける

    完成!

    注意点

    • 舐めてしまうような小さなお子様用に作る場合は、手袋や軍手を一度洗濯してから作ってください。
    • また、接着材だと取れてしまう可能性があるため、フェルトやビーズやボタンはしっかりと縫い付けることをおすすめします。

    作品の投稿・問合せ先

    できあがった作品の画像にタイトルなどの文字(キャプション)をそえて電子メールでお送りいただくと、「アートスタジオ☆WEB」ギャラリーで紹介します。なお、掲載の可否、方法、期間については、当館にお任せください(氏名など個人が特定できる情報は掲載しません)。
    府中市美術館 教育普及担当
    〒183-0001 東京都府中市浅間町1丁目3番地
    電話:042-336-3371 ファックス:042-336-4856
    e-mail: bijyutu02@city.fuchu.tokyo.jp

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

    お問合せ

    このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。

    本文ここまで
    以下フッターです
    Copyright (c) Fuchu Art Museum. All rights reserved.