このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. 府中市美術館
  3. イベント・アートスタジオ
  4. 府中市美術館のアートスタジオについて
  5. オンラインプログラム
  6. 今日のわたしは、こんなきもちで、こんなかお?


サイトメニューここまで
本文ここから

今日のわたしは、こんなきもちで、こんなかお?

最終更新日:2021年3月11日

「アートスタジオ☆WEB」は、家庭や学校など美術館外でも楽しめる、オンラインによるワークショップ・プログラムです。
このページのほか、動画、ダウンロード資料を参考に、ぜひ自分でも試してみましょう。

講師 フクシマ チヒロ

こんにちは。画家のフクシマチヒロです。
私は透明アクリル板を使った、「ジェッソ・スクラッチ」という技法で絵を描いています。
私は子どものころから、いろいろなことを想像して描くのが大好きで、今も言葉にしにくい思いを絵にしながら、見る人に何か物語を想像してもらえるような作品を作りたいと思っています。
今回のワークショップでは、今の自分の気持ちを表現したお面を作ります。みなさんも、今の気持ちを表した、いろいろな顔を作ってみてください。また、お家にあるもので、さまざまな顔になる面白さを発見できると良いですね。
どうぞ楽しんで作って、たくさん遊んでくださいね。

今日のわたしは、こんなきもちで、こんなかお?

画像 お面くん

対象

4歳~

所要時間

15分程

内容

身近な物を組み合わせて、今日の自分の気持ちにあったお面をつくる。

    材料・道具

    画像 材料・道具

    必要な材料と道具

    • クリアファイル(A4またはB5サイズ) 1枚
    • お面くん(ダウンロード用資料を顔の大きさに合わせ印刷したもの) 1枚
    • ハサミ 1本
    • セロハンテープ 適量
    • 輪ゴム(またはヘアゴム) 2個~

    画像 材料・道具

    材料

    • 洗濯バサミ
    • 容器の蓋
    • スポンジ
    • フロス
    • 指サック
    • クリップ
    • モール
    • わた
    • ひも
    • ボタン
    • ビーズ
    • カラーセロハン
    • 色紙 などなど 各適量

    あると便利な道具

    • 接着剤 適量

    つくりかた

    1.お面くんをクリアファイルの下にしく

    • お面くんを使うと、目・鼻・口などの位置がわかりやすい。

    2.今の気分で、顔のパーツを置く

    • 例えば、美味しいものを食べている顔。
    • 苦手な物を食べている顔。
    • 食べ過ぎて、お腹イタタ・・・
    • 置く時の向き、組み合わせでいろいろな顔になる。

    3.カラーセロハンや色紙も使ってみよう

    • ハサミでカラーセロハンや色紙を切る。
    • ギザギザした跡が残っても、大丈夫。
    • 切ったパーツをクリアファイルに挟む。

    4.セロハンテープで貼る

    • 組み合わせが決まったら、ひとつずつ、セロハンテープで貼っていく。
    • テープで貼りづらいものは、接着剤を使う。

    5.耳の位置にゴムをつける

    • 顔に当てて、耳の位置を調べながら
    • 裏側に、セロテープで輪ゴムを貼りつける。
    • 輪ゴムを2重にしたり、ヘアゴムなどを使うと、丈夫にできる。

    完成

    あそびかた いろいろ

    • 窓や壁に貼って遊んだり・・・
    • 椅子や棚などの家具につけると、メッセージになるかもしれません。
    • みんなでつけて、遊んでみてね!

    作品の投稿・問合せ先

    できあがった作品の画像にタイトルなどの文字(キャプション)をそえて電子メールでお送りいただくと、「アートスタジオ☆WEB」ギャラリーで紹介します。なお、掲載の可否、方法、期間については、当館にお任せください(氏名など個人が特定できる情報は掲載しません)。
    府中市美術館 教育普及担当
    〒183-0001 東京都府中市浅間町1丁目3番地
    電話:042-336-3371 ファックス:042-336-4856
    e-mail: bijyutu02@city.fuchu.tokyo.jp

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

    お問合せ

    このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。

    本文ここまで
    以下フッターです
    Copyright (c) Fuchu Art Museum. All rights reserved.